効率か時間か?(1)
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの夏目です。 先日、外資系で働くキャリアウーマンと話をする機会がありました。そこで、外資系企業では女性社員だけの「女子会」が積極的に開かれていることが話題に上がりました。最近では、女性社 … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの夏目です。 先日、外資系で働くキャリアウーマンと話をする機会がありました。そこで、外資系企業では女性社員だけの「女子会」が積極的に開かれていることが話題に上がりました。最近では、女性社 … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの石野です。 気付けば鍋の季節ですね。 本日の現代文の授業では俳句を学びました。 古池や蛙飛び込む水の音 のような、典型的な俳句は、生徒の皆さんもご存知の通り。 でも、明治時代以降、定型 … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの宮本です。 長い目で見た時に、自分の子供が「気づく」鋭さも持たず、広く深く「考える」力も持たず、瞬時にあるいは機を待って「実行する」力もない人に育った時、我々は幸せでしょうか?んなこと … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの宮本です。 Oさん「何をしていいか分からないし、困りますよね。」 二人「それに、仲間外れにされたような気持ちになるかも。」 私「どんな気持ち?」 二人「寂しい気持ちとか、悔しい気持ちと … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの宮本です。 で、ある昼食時、まさに報・連・相について「どっか-ん!」と突っ込みを入れた時、部長のOさんと副部長のTさんからこんな話が返ってきました。 Oさん「このまえ先生に注意された次 … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの宮本です。 みなさん、こんにちは。先日から、NHK海外たすけあい運動写真展in千葉を題材にした内容が多いのですが、本当に私自身にとっても発見と学びの多い時間を過ごしています。 先週の木 … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの石野です。 どんよりとした空が続きます。 さいきん天候のせいもあってJRのダイヤが乱れがち。 昨日も5分遅れ。乗り換えがうまくいかなかったので、 待ち合わせに間に合うかひやっとしました … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの谷口です。 英語を学ぶときには「キリスト教」との関係が欠かせません。英語の単語や熟語にも宗教との関係があるものがいくつもあります。日本語で意味を学ぶだけでは、その単語や熟語が本当に伝え … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの宮本です。 しかし、この三週間の中で見違えるほど成長していく生徒達を見ていると、後進を育成する側に立ち始めた生徒達をいかに育てるか、ということを意識せずにはいられなくなりました。 もち … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの宮本です。 みなさん、こんにちは。今回も、NHK海外たすけあい運動写真展に取り組む子供たちを見守る中で考えたことをお話しさせて頂きます。 今回、部員一人一人全てが自分なりの成長を遂げて … 続きを読む