千葉キャンパス ブログ

千葉キャンパス ブログ

  1. 「その時歴史は動いたのかも…線から面へ…5」

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの宮本です。 以前にもお話しした通り、酒井氏が「上総七里法華」という宗教改革を断行したことにより、酒井氏の影響下にあった地域では日蓮宗以外であった寺院の過去帳や僧侶による日記などが多く焼 … 続きを読む

  2. 「その時歴史は動いたのかも…線から面へ…3」

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの宮本です。 下記の図でも分かるように、赤い線で示された村田川の流域は、例えば中央やや左の本千葉カントリークラブと千葉労災病院の間などのように、緑の濃い丘陵地に挟まれて、茶色の平地や薄緑 … 続きを読む

  3. 「その時歴史は動いたのかも…線から面へ…2」

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの宮本です。 交通路など「線」として村田川を捉えることには限界がありましたが、ただ、山岸先生からのご助言や拝見した古地図・古文書などから、もっと重大で解決出来ていなかった問題について、も … 続きを読む

  4. 大掃除

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの谷口です。 いよいよ今日が今年最後の授業となりました。以前書道の授業で予想した「今年の漢字」の結果ですが、僕の選んだ「道」はかすりもしてませんでしたね(笑)残念です・・・。ただ一人「爆 … 続きを読む

  5. 日本について知る

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの谷口です。 今日は授業で「文楽」についての英文を読みました。日本の伝統劇でもありますが、僕は普段生活していてなかなか見る機会もなく過ごしてきました。英文を読んで少し知識はつきましたが、 … 続きを読む

  6. 向き不向きの模索②

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの榊原です。 昨日の続きです。 過去のあれやこれやを思い出し、また苦労して単語帳を作るのか・・・と暗い気持ちになっている私に、N先生は愛用のタブレットを指してこんな話をしてくれました。 … 続きを読む

  7. カウントダウン

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの福本です。 ついに今年も残すところ数日となりました。 そして、来週の水曜日から一ツ葉高校・千葉キャンパスも 冬休みに入ります。 ただその前に、第4回目のレポート提出を今週の金曜日に 控 … 続きを読む

  8. 効率か時間か?(2)

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの夏目です。 その知人のキャリアウーマンも子供がいますが、「効率よく子供と時間を過ごす」というアイデアを聞いたときに、強い違和感を覚えたそうです。 「仕事の場合には、具体的な目標がはっき … 続きを読む

新着記事

おすすめ記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから