- 通信制高校 一ツ葉高校
- キャンパスのご紹介
- 熊本キャンパス
熊本キャンパスは、水道町交差点にあるビルの6階。
エレベーターを降りたらそこがもうキャンパス!7階には進学コース専用のフロアが設置されています。
路面電車やバス停が近くにあり、熊本県内どの地域からも通える便利な場所です。
学年関係なく仲良しで、毎日楽しく学校生活を送っています。
入り口には行事予定がすぐにわかるウェルカムボードを設置。日々更新されています。
学年関係なく仲良しで、先生との距離も近く、アットホームな雰囲気が特徴です。
学習アドバイスはもちろん、楽しい話や悩み相談、アルバイトや趣味の話など笑顔が絶えないキャンパスであり、生徒たちは毎日楽しく高校生活を送っています。
熊本キャンパスからのお知らせ・新着情報 NEWS
- 現在、お知らせはありません
熊本キャンパスのご紹介 INTRODUCTION
キャンパス情報
住所 | 熊本市中央区水道町5-21 コスギ不動産水道町ビル6F |
---|---|
電話番号 | 096-212-5250 |
行き方 |
熊本市電 水道町下車 徒歩1分 コスギ不動産水道町ビル6F |
地図 |
熊本キャンパスについて
- 先生からのメッセージ
-
熊本キャンパスは、熊本県山都町にある一ツ葉高校の本校から最も近く、いつも笑顔があふれているキャンパスです。
一ツ葉高校で過ごす生活は長くても3年間。一生の内ではとても短い時間ですが、かけがえのない時間だということは間違いありません。
そんな時間を大切に、生徒ひとりひとりを大事に育てます
個性溢れる先生方が授業はもちろんのこと、一緒に笑い、一緒に悩みながら生活しています。
何事にも一所懸命!勉強もスポーツも遊びも全力で挑みます。
ホームページで紹介する写真には生徒の笑顔があふれています。しかしそれらはどれも、初めから笑顔だったというものではありません。入学してくる理由は様々。どの生徒も悩みの壁を打ち破ってこその今の姿です。
悩みの壁を打ち破るヒントがここ一ツ葉高校にはあります。
まずは一歩踏み出すこと。
ぜひご自身の目でキャンパスを見て体験してください。 - 確実な高卒と確かな合格実績
-
一斉授業形式、少人数でのグループ学習、個別指導、個別学習など、必要に応じた学習指導を実施。少人数のため、一人一人の表情をチェックしながら指導しています。
細かいケアによって得意教科を伸ばし、苦手箇所の克服をすることで着実に学力をつけています。
第一志望校合格へ最短のカリキュラムを提示できることも一ツ葉高校ならでは。
効率良い学習で自分の時間が増えるので、自分の遣りたいことと勉強を無理なく両立できます。【大学進学コース専用学習フロア】
7階には進学コース専用の学習フロアを設置。より一層集中して学習できる環境が整っています。
2020年度は九州大学2名、熊本大学1名の国立大学合格者。早稲田大学、上智大学をはじめとした数多くの私立大学への合格者を輩出。
2021年度は東京大学(浪人生)、早稲田大学(2年連続)などを輩出しています。 - 海外留学・海外進学への挑戦
-
ニューヨークには、ニューヨーク州教育庁に認定された一ツ葉高校系列のニューヨークイングリッシュアカデミーがあります。
それらを基にした留学・海外進学サポートが充実。
手続きなどもスムーズに行なえることも一ツ葉高校の強みです。ニュージーランドへ1年間留学した生徒。バレエ楽団に入学し、将来バレエで活躍することを目的にアメリカへ留学した生徒。
トビタテ!留学JAPANの5期生としてニューヨークに3ヵ月留学した生徒。私費でアジア圏に留学した生徒。イギリスやアメリカの大学進学を目指す生徒。など多くの生徒が海外に挑戦しています。
1度しかない高校生活。通信制高校の利点を活かし、長期留学を目指すことは将来に向けとても役に立つこと間違いありません。
留学しても遅れずに卒業することができます。次はあなたが海外留学!しませんか? - 充実の特待生制度
-
一ツ葉高校には学力、スポーツ、芸能、技術、芸術など各分野に関する特待生制度があります。
これまでにも熊本キャンパスには学力、スポーツ(テニス)、芸能、ダンスの各部門に特待生がいました。
2020年度はバレエ特待生。2021年度は新たにトランペット特待生が入学。2022年度はどんな特待生が?詳細はお問合せ下さい。
未来のスターを一ツ葉は応援します! - 充実したキャンパス生活
-
熊本キャンパスは、キャンパス行事が一ツ葉NO.1と自負しています。
通信制高校はどうしても行事が少ないというイメージですが、熊本キャンパスでは文化系、運動系と様々な行事を毎月実施しています。
生徒同士の交流はもちろんですが、日頃は見られることのない様子や笑顔が見えて、非常に嬉しく有意義に思えます。
「卒業生に羨ましがられるような、毎年恒例となる新しい試み」を目標に、2021年度はキャンパス単独での運動会、「くまキャンフェス」を開催。大いに盛り上がりました。 - 高体連・高文連の加盟校
-
高体連・高文連の加盟校であり、それぞれ全国大会を目指して活動することができます。
卓球、テニス、バドミントン、書道、写真、音楽などたくさんの部活があります。まだまだ新規創部を計画中です。
さらに2020年度はeスポーツ部が発足。2021年度は全国高等学校定時制通信制体育大会、バドミントン競技において個人8位、そして団体は全国制覇を成し遂げました!
このように通信制高校であっても部活動をすることができます。
またその他の活動として、第9回つまようじタワー耐震コンテスト高校生大会では見事優勝し、RKKラジオにも出演しました。
生徒の声 STUDENT VOICE
大学合格者
-
大学合格者 M.I(2020年度卒)
北九州市立大学に現役合格!
高校なんてただの通過点!そう思っていましたが、とにかく毎日楽しく過ごす事ができました。イベントも充実しており、学習だけじゃない環境だったからこそ両立できたのだと思います。一ツ葉で自分らしさを見つけ、大きく成長できました!
-
諦めずに努力すれば夢がかなう!
これからも自分の可能性に挑戦します! -
大学合格者 H.H(2020年度卒)
Florida Atlantic University Language, Linguistics and Comparative Literatureに合格!
一ツ葉高校では将来の選択肢がいくつもあり、周りの環境に縛られることなく進学先についてゆっくり考えることができました。
貴重な高校生活を一ツ葉で送ることができたことに、今はとても感謝しています。
-
アットホームな環境で
質問しやすい先生方に感謝! -
大学合格者 E.Y(2019年度卒)
藤田医科大学に現役合格!
アットホームな環境で質問しやすい先生方に感謝!
精神面で弱い自分をサポートしてくださったことが合格につながりました。
-
一ツ葉高校だったからこそ
最後までやり遂げることができました! -
大学合格者 R.I(2019年度卒)
武蔵野美術大学に現役合格!
くじけそうになったことがたくさんあります。
一ツ葉高校だったからこそ最後までやり遂げることができました!
-
明るさと自分らしさを
取り戻す! -
大学合格者 A.N(2018年度卒)
国際教養大学に現役合格!
授業が無い日にも学校に行ってしまうほど一ツ葉高校が大好きになりました!
勉強嫌いな私にも手厚いサポートで合格できました!すべての先生方に感謝!
-
高校生活も大満足!
勉強もイベントも◎ -
大学合格者 Y.H(2018年度卒)
熊本大学に現役合格!
勉強に集中できる環境が整っており、先生方にはキメの細かい指導をしていただきました。
また、多数のイベントでたくさんの思い出ができました!一ツ葉高校との出会いに感謝します!
-
環境選びを大切に。
今までの努力が報われ京都大学に合格!! -
大学合格者 T
京都大学に現役合格!
京大の合格発表までとても緊張しました。
合格が分かったときは今までの努力が報われたようでとてもほっとしました。
合格するには一番合う環境を見つけることも大切です。
受験生の皆さん!がんばってください!
-
通信制の自由度の高さを生かして
勉強に励んだり、ジムに通ったりした。 -
大学合格者 A.M
早稲田大学に現役合格!
全日制の高校と違った自由度の高さを生かして勉強に励んだり、ジムに通ったりしました。
また、ここに来なければ出会わなかったであろう友達や温かくて面白い先生方と出会えてよかったです。
-
様々な行事も楽しく先生方にはたくさん支えていただきました。
-
大学合格者 S.K
九州大学法学部に現役合格!
通信制高校の仕組みを存分に生かし、目標を達成することができました!
学習面はもちろん、様々な行事も楽しく先生方にはたくさん支えていただきました。
-
高校生活を通して大きく成長できました!出会いに感謝です!
-
大学合格者 S.A(2021年度卒)
早稲田大学に現役合格!
たくさん悩んだ高校生活でしたが、それ以上にたくさん学び、たくさんの経験ができました。
最後まで支えてくださった一ツ葉高校に感謝です!
卒業生
-
可能性を追い続けてほしい!そう気づかせてくれた高校生活でした。
-
卒業生 木村誠吾(2016年度卒)
私が最初に一ツ葉高校に来たときは、誰にも顔を見られたくないというほど暗い顔をしていました。長年やってきた剣道で伸び悩み、高校を辞めてしまったという挫折を一度に味わったためです。当時は何事も前向きにとらえる事ができませんでした。
自分を見失いかけていましたが、転校してからは自分に素直に生きてみようと考えるようになり、一ツ葉高校はそれが可能な環境でした。次第に苦しかった剣道を楽しく思えるようになり、夢の実現に向け前向きに考えられるようになりました。また、先生方の指導のお陰で剣道を続ける事ができ、第一志望の大学にも合格することができました。学習だけでなく、様々あった行事も友人と一緒に思いっきり楽しむことができました。 在校生や今後の後輩に伝えたいことは、弱さを知っている人間は強くなることができるということです。私がそうであったように、誰にでも可能性があります。自分を見失うことなく、可能性を追い続けてほしいと思います。そう気付かせてくれた高校生活でした。
-
一ツ葉にきてからは、笑顔で前向きに
頑張れるようになりました! -
卒業生 小倉千奈(2016年度卒)
私は全日制高校から転校してきました。
全日制高校を辞めてからは何事にも前向きに考えることができずにいました。一ツ葉高校に来てからは、学年を問わずにいろいろな人と接することができました。そして先生方もユーモアに溢れている先生ばかりです。そんな環境なので、私は一ツ葉高校に通い始めて以前よりも前向きに考えられるようになりました。一ツ葉高校では様々な行事があるので、自分が経験したことのないこともできるのですごく楽しいです。 おかげで、笑顔の絶えない毎日を過ごしています(^^)
フォトギャラリー PHOTO GALLERY
説明会スケジュール SCHEDULE
校納金について SCHOOL PAYMENT
高等学校の費用と、それぞれのコースに合わせたキャンパス利用の費用が校納金となります。
高等学校の費用
項目 | 費用 |
---|---|
入学金 | 50,000円 |
授業料(1単位) | 8,000円 |
教育充実費 | 50,000円 |
※教育充実費は入学時期により減額されます。
※高等学校等就学支援金支給については文部科学省の定めた基準に則ります。ご家庭の経済状況により、就学支援金が加算される場合がございます。
※上表以外に教科書代、インターネット教材代、スクーリング費用、卒業記念品代が実費分必要です。
キャンパス利用の費用
大学進学コース
一般コース
毎日登校できる一般コース!資格取得のサポート料金も含まれています。
もちろん進路決定に向けた指導も行います!
項目 | 費用 |
---|---|
キャンパス費用 | 360,000円 |
施設設備費 | 50,000円 |
模擬試験代、行事運営費 | 実費 |
週二日コース
経済的負担を少なくして仕事との両立、家事との両立を可能にしています!
週二日の登校で効率的に卒業できます!
項目 | 費用 |
---|---|
キャンパス費用 | 250,000円 |
施設設備費 | 30,600円 |
模擬試験代、行事運営費 | 実費 |
週一日コース
経済的負担を少なくして仕事との両立、家事との両立を可能にしています!
週一日の登校で効率的に卒業できます!
項目 | 費用 |
---|---|
キャンパス費用 | 220,000円 |
施設設備費 | 30,600円 |
模擬試験代、行事運営費 | 実費 |
本科生コース
確実な高卒に向けて徹底サポートします!
レポート授業やイベント参加を希望の場合はキャンパス利用の費用がかかります。
また、科目履修も可能です。希望される場合はお問い合わせください。
その他に必要な費用
- 教科書代
- インターネット教材
- 模擬試験代(ベネッセ等)
- スクーリング費用
- 行事運営費(本科生コースは除く)
- 卒業記念品代(卒業年度生)
- 受験用教材費(大学進学コースのみ)
資料請求・個別相談 DOCUMENT REQUEST &CONSULTATION
資料請求・ご相談は、LINE、お電話、下記のお問い合わせフォームにて受け付けております。
お電話

お問い合わせフォーム
資料請求・無料体験授業・大学進学コースについてなど、お気軽にお問い合わせください。
任意の項目もご記入いただくと、お問い合わせ後スムーズにご案内することが可能です。
入力頂いた情報に関して
ご記入いただきました個人情報は、資料の発送および、お客様へのご連絡・ご確認にのみ使用させていただきます。
当校で責任をもって管理しますので、第三者への開示や他の目的での使用は一切ありませんのでご安心ください。
詳しくは、プライバシーポリシーをご覧下さい。
一ツ葉高校で大きく自分を成長させることができ、
合格を勝ち取りました!