「その時歴史は動いたのかも…線から面へ…3」
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの宮本です。
下記の図でも分かるように、赤い線で示された村田川の流域は、例えば中央やや左の本千葉カントリークラブと千葉労災病院の間などのように、緑の濃い丘陵地に挟まれて、茶色の平地や薄緑色の田畑が多くみられる、比較的平坦な「耕作に適した」地形が開けています。
縄文期からの遺跡も多く、また奈良時代以前から「麻」の名産地として、さらには親王補任(皇族しか長官に就けない国)の重要かつ豊穣な国土を持った国として、平坦地が開け、農業用水としてはまずまずの規模の川を有するこの地域は、古くから「ムラ」として成立していました。
現在も千葉市緑区と市原市にそれぞれ名を残している「古市場」も、元は房総往還という街道に位置した一つの集落でした。恐らく名前にある通り地域にとって重要な「市」が立つ場所だったのでしょう。
——————————————————————————–
千葉キャンパスでは随時学校見学・授業体験を受け付けています。
転学をご検討の皆様。気軽にご連絡ください。
一ツ葉高校千葉キャンパス
TEL: 043-305-5780 FAX: 043-305-5782
※スマホからご覧ください。
———————————————————————————–
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパス 宮本