- 通信制高校 一ツ葉高校
- キャンパスのご紹介
- (東京)代々木キャンパス
代々木キャンパスは代々木駅北口徒歩1分!新宿駅からも徒歩5分!通学にも非常に便利で、様々な地区から通学している生徒がいます。
生徒は明るくてフレンドリー!“勉強も頑張る、そして行事やイベントは全力で楽しむ!”を目標に、オープンスペースで先生と生徒の距離も近く、いつも笑顔があふれています。
少人数だからこそできる学習・進路のサポートはもちろん、毎月の楽しい行事で高校生活の思い出作りもバッチリ!いつもアットホームな雰囲気の楽しいキャンパスを、ぜひ実際に見に来てください。お待ちしております!
代々木キャンパスからのお知らせ・新着情報 NEWS
-
23/10/18代々木キャンパスに新しい教員が加わりました!
代々木キャンパスのご紹介 INTRODUCTION
キャンパス情報
住所 | 東京都渋谷区代々木1-36-1 ミユキビル2F |
---|---|
電話番号 | 03-6276-7578 |
行き方 |
JR代々木駅北口徒歩1分、斜め右向かいのミユキビル2階。
小田急線 南新宿駅から徒歩5分。新宿(JR南口)から徒歩5分。 [目印]1階にセブン-イレブンがある赤レンガのビル。 |
地図 |
代々木キャンパスについて
-
自分らしさを大切にします!
<多様なコース選択>~学校生活をしっかりサポートします~ -
「学習がうまくいかなくて勉強が不安」 「体調が安定していないので登校が不安」という生徒も大丈夫!しっかりと高校卒業をサポートします!「大学進学に向けて受験勉強がしたい!」「留学に備えて英語を身に付けたい!」「プロスポーツや芸能活動を応援してほしい!」「趣味を極めたい!」なども大歓迎です。
一人ひとりの個性を大切にするのが一ツ葉高校。自分に合った登校スタイルで高校卒業目指し、希望する進路が実現するまで先生たちが支えていきます! -
学習への取り組み!
<希望に合った学習をサポート>~勉強が苦手でも、進学&就職希望でも安心~ -
授業が始まると真剣な空気に。単位修得に必要なレポートは少人数制の授業と個別指導で、提出をサポートします。1人で取り組むのが不安な生徒も安心して学習をすすめることができます。
大学進学希望の方には「大学進学コース」がオススメです!少人数制の対面授業と映像授業を併用した演習授業で、インプットとアウトプットを「自分のペース」で「効率よく」学習できます!個々に合った学習を先生たちが徹底サポート!通信制高校のメリットを活かして、疑問点をしっかり解決しながら着実に実力アップを果たせます。
2019年よりeステップを導入!理解できていない箇所から学習をおこないます。「できる」を「自信」にして、学習へのモチベーションを向上させます。
-
安心の進路指導!
<卒業後の進路決定>~資格取得もサポート!最後までとことん付き合います~ -
お昼休みや放課後も多くの生徒が進路相談に。高校卒業後に備え、日々充実した進路指導をおこなっています!また、大学や専門学校の先生方による講演会など、進路イベントも開催。「自分に合ったものが見つからない」と悩んでいる生徒の不安も一緒に解消していきます。
一ツ葉高校は大学や専門学校への進学はもちろん、就職にもたくさんの実績があります。就職を目指す生徒には、履歴書の添削・試験対策・面接指導などを一つ一つ丁寧に指導します。
進路実現に向けて自信を持ってチャレンジできるよう、多くの生徒が資格や検定にも挑戦しています。 -
ダンスレッスン!
<楽しく踊ってコミュニケーション>~初心者でも気軽に参加できます~ -
代々木キャンパスはダンスの経験者も多く、近くのスタジオで定期的にダンスレッスンを行なっています。ニューヨークダンス留学コース生のダンスレッスンは、大会への出場を目指して練習中。行事やイベントで披露する機会もあります。プロのダンスの先生と一緒に、リズムトレーニングから本格的な振り付けまで、楽しくレッスンを受けることができます。「未経験だけどダンスに興味がある!」という方も大歓迎!日頃の運動不足を解消したい方もぜひダンスレッスンで体を動かしましょう!
-
学校行事も充実、楽しい高校生活!
<高校生活ならではの思い出作り>~イベントもたくさんあります~ -
代々木キャンパスでは、生徒の皆さんの希望をもとに様々な学校行事や課外活動を実施しています。他のキャンパスとの合同行事も開催し、キャンパス間交流も盛んです!また、生徒企画のイベントも多数おこなっています。たくさんの人たちと交流して高校生活の思い出を作りませんか?
イベント例)歓迎会、スポーツ行事、ディズニー遠足、大学見学、専門学校体験授業、進路ガイダンス、サマースクール、ウィンタースクール、社会科見学、職場体験、ハロウィーンパーティー、クリスマスパーティー、ダンス講座、お菓子作り、体育祭、音楽祭など盛りだくさん!
代々木キャンパスブログ BLOG
生徒の声 STUDENT VOICE
生徒の声
-
私が一ツ葉高校に入学を決めた理由は、ニューヨークダンス留学コースに入りたいと思ったからです。
思うようにダンスができない日が続いていたとき、「トビタテ!留学JAPAN」に挑戦することになり、先生方に指導していただき採用が決まりました。
私はダンス教育の面にも興味があり、現在は資格取得に向けて勉強しています。
一ツ葉高校の先生はこのような将来に向けての希望を聞いて、親身になって相談に乗ってくれます!
ダンスレッスンでは、初心者、経験者関係なくできるので、気になっている方はぜひ遊びに来てください!
私は他県から上京しているのですが、授業もオンラインで受けることができるので長期で帰省することもできます。
遠方からの入学も安心だと思います!一ツ葉だからこそ受けられる授業もあり、生徒も学年関係なく仲良しでみんなフレンドリーです!
一ツ葉高校は自分の夢と学校の両立が上手くできる学校、自分のペースで登校できる学校です。
見学やオープンスクールの参加をお待ちしています!一緒に楽しいキャンパスライフを過ごしましょう! -
一ツ葉は今の自分を少しずつ変えていく最高の場所です!
-
僕は自分の将来がどうでも良くてとりあえず親の勧めにうん、うんと頷いていたらこの学校に入学が決まっていました。
将来性も主体性も全くなく、特に楽しみとも思わずに始まった学校生活でしたが、放課後にゲームをしていた先輩に誘われて一緒に遊んでそこから少しずつ自分の生活が変わっていきました。
ここでは先輩とも後輩とも先生とも分け隔てなく自由に会話することができます。
どんどん友達も増えて、前までは自分でも知らなかったような自分の魅力をたくさんの人に認めてもらえるようになっていきました。
今いる環境に大きなストレスを抱えている方、それでも誰かと関わりたい方、自分の世界を守りたい方、様々な悩みを抱えた方がいると思います。
不安なことは先生に質問してみてください。
多種多様なたくさんの人と関われる一ツ葉は今を少しずつ変えていくための最高の場所だと思います!
大学合格者
-
早稲田大学に合格!
一ツ葉の先生はいつもエールを送ってくれます! -
進学先を決めた理由を教えてください。
講義やゼミが魅力的で、キャンパスの雰囲気、サークルなども自分と合いそうだと思い興味を持ちました。
もともと社会学に興味を持っており、調べていくうちに「文化構想学部」が自分の希望に最も合っていると思い、大学で様々なスキルや高度な思考力を獲得したいと考えて受験を決意しました。どのような勉強をおこないましたか?
また、キャンパスのサポートでよかったことを教えてください。受験科目の英語・国語・世界史を中心に勉強し、共通テスト受験のために数学をひたすら演習もしていました。
また推薦で出願するため、単位認定試験で高得点を取ることも意識しました。
一ツ葉の先生は親切な方ばかりなので、受験のことや学校生活などを気軽に話せて助かりました。
どのような進路に決まっても認めてくださり、エールを送ってくださる先生にとても感謝しています。合格した時のことを教えてください。
とても嬉しかったです。ただ、僕よりも家族の方が嬉しそうでした。
合格してからは好きな本を読んだり、音楽を何度も聞いたりするといった趣味だけでなく、自分の将来やりたいことといった少し先のことまで考えることができたのでかなり充実した期間にすることができたと思います。進学先ではどのようなことを学びたいですか?
また、将来の夢を教えてください。歴史学、特にヨーロッパの歴史についてもう少し深堀していきたいです。
将来の夢はまだ決まっていないので大学生活を通してじっくりと考えます。
大学院への進学も考えているため、まずはその道にも行ける資格を得るために特に人文系の本(ヨーロッパ関係)を読んでいきたいです。大学、短大、専門学校を目指している後輩へアドバイスをお願いします。
受験は心身ともに負担がかかるものと思います。
休みもしっかりとり、メリハリのある生活リズムを心がけてみてください。
他人と比較するのも重要かもしれませんが、まずは健康に過ごせているかどうか、そしてその次に今日の自分は昨日よりほんのささやかなことでも成長しているかどうか、耳にタコができるほど聞いている表現かもしれませんが頭のほんの片隅に残してくださると嬉しいです。 -
授業が面白い!
勉強法などのアドバイスもしてくれます! -
進学先を決めた理由を教えてください。
少しだけ興味を持っていて、役立ちそうと思った経済・経営系の学部を選びました。将来やりたいことは大学に入って様々なことを学び、決めていきたいです。
どのような勉強をおこないましたか?
また、キャンパスのサポートでよかったことを教えてください。勉強を始めたのが高3の夏頃からで約半年という非常に短い期間でした。
一日あたりの勉強量も直前期まではそこまで多くなく、6時間ほどでした。
キャンパスの先生方へ進路先について相談したり、参考書や勉強法などの有益なアドバイスをもらったり、不安な時もきちんと話を聞いていただいた点が非常に良かったです。
また授業も面白いため勉強しているという感覚もほとんど湧きませんでした。合格した時のことを教えてください。
合格発表日に昼頃まで寝ており、両親が先に結果を見て知らせてくれました。(受験の良い思い出です!)
入学手続きを終えても受かったという実感はありませんでしたが、大学の授業が始まったら徐々に実感すると思います。進学先ではどのようなことを学びたいですか?
また、将来の夢を教えてください。第二外国語はマスターしておきたいと考えています。 学部の専門の学習はもちろん頑張りたいし、社会科の教員免許や会計士などの資格の勉強もしたいと思っています。 海外への留学も経験したいです。
大学、短大、専門学校を目指している後輩へアドバイスをお願いします。
私の場合、前述の通り8月からの約半年という非常に短い期間でしか受験勉強をしていませんでしたが、希望していた進学先に進路を決めることができました。
もちろん、早めに取り組むに越したことはありません。色々な方が仰っているように、受験は自分との勝負です。
模試の結果が悪くても、高校の成績が悪くても、絶対に諦めないことが最も大切で、最も大変なことです。
受験勉強は自分の財産になります。全力で取り組んで、大学や専門学校など、自分の志望校に行けるよう頑張ってください! -
推薦入試対策もバッチリ!
困ったら先生が一緒に解決策を考えてくれます。 -
進学先を決めた理由を教えてください。
幼いころからアトピー性皮膚炎という皮膚疾患を持っていました。
そのため、薬という存在が身近にあり、薬剤師になりたいという夢がありました。
複数ある中でも、大学HPに掲載されている研究室の内容を見て、皮膚疾患の研究を行っている東京薬科大学に進学したいと思いました。どのような勉強をおこないましたか?
また、キャンパスのサポートでよかったことを教えてください。大学進学コースで毎日授業を受けることはもちろん、入試で勝負になる化学は問題集をプラスで使って勉強しました。
単元ごとにまとめて問題を解くようにして、解答解説を見てもわからない問題は先生に解説してもらいました。
過去問集などの解説は省略されていることが多く、分からない問題も多かったため、先生の解説がとても助けになりました。合格した時のことを教えてください。
高3の夏休み終了後に推薦入試を受験することを決めたため、ボランティア活動、面接&学科試験対策など自分にできる最大限のことをしました。
正直合格しているとは思っていなくて、キャンパスに行く途中の電車内で合否発表を確認して合格だったことに驚きました。
キャンパスで先生と一緒に再度確認したときにようやく合格できたことを実感しました。進学先ではどのようなことを学びたいですか?
また、将来の夢を教えてください。薬剤師になるために必要な薬学の知識を身に付けるだけでなく、11週間の病院・薬局での実習を通じて患者さんへの関わり方や、薬剤師としての責任感を学びたいと思っています。
大学、短大、専門学校を目指している後輩へアドバイスをお願いします。
一ツ葉高校には勉強がつらいときに愚痴を聞いてくれたり、解決策を一緒に考えたりしてくれる先生方がいます。
その先生方を大いに頼って志望校に合格できるよう頑張ってください!
フォトギャラリー PHOTO GALLERY
説明会スケジュール SCHEDULE
校納金について SCHOOL PAYMENT
高等学校の費用と、それぞれのコースに合わせたキャンパス利用の費用が校納金となります。
高等学校の費用
項目 | 費用 |
---|---|
入学金 | 50,000円 |
授業料(1単位) | 8,000円 |
教育充実費 | 50,000円 |
※教育充実費は入学時期により減額されます。
※高等学校等就学支援金支給については文部科学省の定めた基準に則ります。ご家庭の経済状況により、就学支援金が加算される場合がございます。
※上表以外に教科書代、インターネット教材代、スクーリング費用、卒業記念品代が実費分必要です。
キャンパス利用の費用
大学進学コース
一般コース
毎日登校できる一般コース!資格取得のサポート料金も含まれています。
もちろん進路決定に向けた指導も行います!
項目 | 費用 |
---|---|
キャンパス費用 | 460,000円 |
施設設備費 | 50,000円 |
模擬試験代、行事運営費 | 実費 |
週二日コース
経済的負担を少なくして仕事との両立、家事との両立を可能にしています!
週二日の登校で効率的に卒業できます!
項目 | 費用 |
---|---|
キャンパス費用 | 280,000円 |
施設設備費 | 32,000円 |
模擬試験代、行事運営費 | 実費 |
週一日コース
経済的負担を少なくして仕事との両立、家事との両立を可能にしています!
週一日の登校で効率的に卒業できます!
項目 | 費用 |
---|---|
キャンパス費用 | 220,000円 |
施設設備費 | 32,000円 |
模擬試験代、行事運営費 | 実費 |
本科生コース
確実な高卒に向けて徹底サポートします!
レポート授業やイベント参加を希望の場合はキャンパス利用の費用がかかります。
また、科目履修も可能です。希望される場合はお問い合わせください。
その他に必要な費用
- 教科書代
- インターネット教材
- 模擬試験代(ベネッセ等)
- スクーリング費用
- 行事運営費(本科生コースは除く)
- 卒業記念品代(卒業年度生)
- 受験用教材費(大学進学コースのみ)
資料請求・個別相談 DOCUMENT REQUEST &CONSULTATION
資料請求・ご相談は、LINE、お電話、下記のお問い合わせフォームにて受け付けております。
お電話

お問い合わせフォーム
資料請求・無料体験授業・大学進学コースについてなど、お気軽にお問い合わせください。
任意の項目もご記入いただくと、お問い合わせ後スムーズにご案内することが可能です。
入力頂いた情報に関して
ご記入いただきました個人情報は、資料の発送および、お客様へのご連絡・ご確認にのみ使用させていただきます。
当校で責任をもって管理しますので、第三者への開示や他の目的での使用は一切ありませんのでご安心ください。
詳しくは、プライバシーポリシーをご覧下さい。
留学や将来に向けてのサポートも充実、生徒もみんなフレンドリーです!