英語圏の人達には「腰」がない?!

通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの石本です。 本日の現代文進学授業の内容は、言語についての文章でした。 私たちは通常、言語はそれを指し示すものに対応して決まっていると思いがちですが、 実は言語によって対象の切り取り方が … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの石本です。 本日の現代文進学授業の内容は、言語についての文章でした。 私たちは通常、言語はそれを指し示すものに対応して決まっていると思いがちですが、 実は言語によって対象の切り取り方が … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの伊藤です。 コミュニケーション英語Ⅱではレッスン3に入りました。 本文では腹話術師として有名ないっこく堂さんの海外公演の内容を扱っています。 今回は腹話術をはじめ難しい英単語もいくつか … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの瀬口です。 昨日で無事、第2回レポート提出が終わりました。 ただ、第1回に比べると、締切の3時直前に終わる人が多かったので、 次回以降は余裕をもったレポート作成をこころがけましょう。 … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの松嶋です。 私の専門は社会科(日本史)なのですが、 実は副専攻を持っています。それはアニメです。 立川キャンパスでは「アニメ好き」で通っている松嶋です。 さて、アニメ好きな先生ですが、 … 続きを読む
通信制一ツ葉高校立川キャンパス川野です 今日のお昼ですが、 女子グループがアイスを買ってきました。 バニラアイスだったのですが、 ご飯を食べた後、 キャンパスに置いてある ポン酢や生姜焼きのたれや のりたまやメープルシロ … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパス の丑谷です。 本日は第2回レポートの提出日! 朝から「やるぞ!」の空気がみなぎっています。 みんなでやれば怖くない! よい雰囲気の中で、皆黙々とレポートに取り組んでいます。 「集中力を … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの松下です。 今日は第2回目のレポート提出日です。 計画的に進めてきた人にとっては 特にいつもと変わらない日だと思いますが、 見通しが甘かった人は少し大変な思いをしているかもしれません。 … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの石本です。 私事ですが、最近ヨガを始めました。 私が習っているヨガでは、クラスの最後に「リラクゼーション」の時間があります。 仰向けになって目をつぶり、呼吸に集中して、意識を自分の内面 … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの伊藤です。 5月とは思えない日差しの強い日が続いています。 さて、5月26,27日に伊勢・志摩サミットが開かれます。 先日の英語の授業でも触れたのですが、このG7サミットを少し紹介した … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの松下です。 先日、数学の授業で確率のテストを控えている生徒から質問を受けました。 問題集の解答を見ると、解説が最低限しか載っていません。 ということで、私がその問題を解きながら教えてあ … 続きを読む