立川キャンパス ブログ

立川キャンパス ブログ

  1. キムンカムイ

    通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの松嶋です。

    私の専門は社会科(日本史)なのですが、
    実は副専攻を持っています。それはアニメです。

    立川キャンパスでは「アニメ好き」で通っている松嶋です。

    さて、アニメ好きな先生ですが、生徒から色々なオススメアニメを聞いては、
    見るようにしています。

    最近では、ある生徒から「『くまみこ』がおもしろよ!!」と聞いて。
    早速、先週「鑑賞」しました。全話。

    感想から言いましょう。「おもしろかったです」。

    何が面白いかと言うと、「しゃべる熊」が絶妙で面白いです。
    アニメの内容にはあまり触れませんが、是非みてください。

    さらに、このアニメを「深く観る」ためのヒントを。

    『くまみこ』は東北アイヌを主人公としています。
    アイヌと聞くと、「北海道では?」と思う人が多いと思いますが、
    実は、アイヌの人々は一時期東北地方に南下しており、
    そのまま土着した人もいます。
    事実、東北にはアイヌ語の地名が多く残っています。

    さて、話は戻りますが、アイヌにとって熊の位置づけを確認しましょう。
    アイヌにとって、熊はカムイ(神)のなかでも、
    上位のカムイ(神)として位置づけられます。
    アイヌ語で、熊は「キムンカムイ」といいます。
    「キムン」は「山の~」、「カムイ」は「神」と訳せるので、
    さしずめ「山の神」といったところでしょうか。

    さて、ここまで来ると、なぜ『くまみこ』でなぜ「熊が主人公」なのか。
    わかってきましたか?

    通信制 一ツ葉高校 立川キャンパス 松嶋

新着記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから