伊勢・志摩サミット
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの伊藤です。
5月とは思えない日差しの強い日が続いています。
さて、5月26,27日に伊勢・志摩サミットが開かれます。
先日の英語の授業でも触れたのですが、このG7サミットを少し紹介したいと思います。
サミットとカタカナで書きましたが英語で表すとSUMMIT、意味は「山などの頂上」 となっています。G7はGroup of Seven のことで、7は参加国の数を表しています。
参加国は日本、アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、カナダ、
そしてEUとなっています。
さらに生徒の皆に参加国それぞれの首相や大統領の名前を聞いてみました。
主要国なので、ほとんどの生徒は名前を知っていました。
特にドイツのメルケル首相はサミット参加回数10回目となり、
やはり高校生の間でも知名度が高いですね。
カタカナ表記のものは英語のスペルや意味を確認すると理解が深まりますね。
これからも気づいたものから授業で紹介していきたいと思います。
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパス 伊藤