千葉キャンパス ブログ

千葉キャンパス ブログ

  1. 前期がんばりました!

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの榊原です。 関東各地で甚大な被害をもたらした雨雲が去り、太陽が出て気温が上がった千葉キャンパス周辺です。SHRでもお話がありましたが、地形と雨雲の関係により、雨雲がなかなか切れず、雨が … 続きを読む

  2. 「英語の耳」をつくる

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの谷口です。 英語のリスニングの勉強の仕方はなかなか教わらないものですが、今では入試問題や資格試験でもリスニングが出題されることが多くなってきました。 僕も中学、高校のときにはリスニング … 続きを読む

  3. 半年間ソーシャルスキルを学んで

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの福本です。 ついに明日が前期最後のレポート提出日です。 本日も悪天候の中、たくさんの生徒たちが朝か登校して レポート授業に出席したました。最後までレポートを期日内に 提出しようという強 … 続きを読む

  4. 読書のすすめ(2)

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの夏目です。 2)読書は心の安定剤になる 人間成長してくると内面が複雑化し、その分悩みも複雑になってきます。高校生の悩みともなると、親や教師がすぐ理解できるような単純なものではなくなって … 続きを読む

  5. パリは燃えているか

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの石野です。 悪天候が続きます。 昨晩は土砂災害警戒情報が発令されて飛び起きました。 幸い我が家は、避難の必要はありませんでしたが、 明け方には雨が土砂降りにかわり、その音で目がさめまし … 続きを読む

  6. 読書のすすめ(1)

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの夏目です。 今週から「読書クラブ」なる非公式なクラブを立ち上げることにしました。このクラブの活動は非常に単純で「週に一回のペースで、千葉市中央図書館へ行き少なくとも本を一冊借りてくる」 … 続きを読む

  7. 台風に負けない

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの榊原です。 台風の影響が心配された今朝ですが、雨も風も思っていたより強くなく、千葉キャンパスの生徒たちは無事に登校できました。私も豪雨でびしょ濡れになる覚悟をして家を出たのですが、風が … 続きを読む

  8. 地球の選球眼

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの湊です。 本日の科学と人間生活の授業は「自然がもたらす災害」をやりました。科学と人間生活の授業の魅力のひとつは、知っておくと今後生きていく上で役に立つということです。 将来「住む場所」 … 続きを読む

  9. 筆談の世界(1)

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの石野です。 一日中雨が続きます。 千葉県は台風の直撃は避けられそうですが、 早く勢力が弱まってくれることを願うばかりです。 さて、本日は進学授業の漢文とレポート授業の日本史で 共通する … 続きを読む

  10. 筆談の世界(2)

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの石野です。 日本史では「鎖国」について取り上げました。 「鎖国」という言葉は、「国を閉ざして交流しない」というイメージを 思い浮かべやすいのですが、実際には少々異なります。 江戸幕府は … 続きを読む

新着記事

おすすめ記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから