柿と猪
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの夏目です。 先日、愛知県の片田舎に住む両親から柿が大量に送られてきました。とても私の家族だけでは食べきれないので、そのうち10個ほどを昨日学校に持ち込み、先生方や生徒に配らせていただき … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの夏目です。 先日、愛知県の片田舎に住む両親から柿が大量に送られてきました。とても私の家族だけでは食べきれないので、そのうち10個ほどを昨日学校に持ち込み、先生方や生徒に配らせていただき … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの夏目です。 問題は「なんとかする方法」が明確ではないことです。私が高校生だった頃は「勉強して良い学校に入り、良い企業に入れば、人生安泰」という、明確なコースが設定されていました。しかし … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの宮本です。 閑話休題。確かに時代も地域も違います。しかし、文献資料が日本有数の絶望的少なさを誇る東上総地域の中世史研究に触れてきている私からしたら、某図書館で遺棄された郷土史料が万金に … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの宮本です。 基本的には、実踏調査するほかはありません。堀や虎口の形状、曲輪の配置、城内社が妙見社か八幡神社か諏訪神社か、近隣の寺院の変遷はどうか(長い歴史の中で宗派が変わることもあるた … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの宮本です。 それは、文献資料が極端に少ないということです。みなさんが宗教改革と聞いた時にまっさきに思い浮かべるのはマルティン・ルターによるものだと思います。 どっこい、室町時代中期の東 … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの宮本です。 みなさん、こんにちは。昨日、ブログをアップさせて頂いてから間もなく、報道を見て驚くことがありました。 愛知県小牧市の図書館運営に関する問題です。あ~賢明な判断だったのではな … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの榊原です。 涼しいを通り越して寒さを感じるほどになってきた朝夕、寒さが増すほどに食べ物の美味しさが増すような気がするのは私だけでしょうか?おかげさまで(?)とどまることを知らない私の食 … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの宮本です。 みなさん、こんにちは。歴史や郷土史の大好きなおじさんとしては、とっても残念でならないニュースが多く、寂しい気持ちになっています。 例えば、九州某所にある図書館では、民間企業 … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの石野です。 本日も良い天気。バスケ日和です。室内ですけど。 来週からスクーリングがあるので、今月の練習はこれが最後。 部員から話を聞いてみると、全員が集まれる機会が少ないので、 個々人 … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの石野です。 秋晴れの日が続きます。 家の近くには柿がたくさん生っていて、 紅葉を待たずに一面オレンジ色の風景を楽しむことができます。 そしてもちろん、デザートとしても最高ですよね。 近 … 続きを読む