単語の覚え方
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの夏目です。 英語の勉強の半分の労力は、英単語の暗記に割かれることになります。いくら文法の知識があろうとも、いくら読解能力があろうとも知らない単語が多いと問題を解くことは不可能です。逆に … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの夏目です。 英語の勉強の半分の労力は、英単語の暗記に割かれることになります。いくら文法の知識があろうとも、いくら読解能力があろうとも知らない単語が多いと問題を解くことは不可能です。逆に … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの福本です。 新学期が始まり、本日が初の月曜授業の日となりました。 千葉キャンパスでは月曜日は英語ⅠとベーシックプログラムⅡという 中学英語の復習授業を開講しており、英語を基礎から 学習 … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの福本です。 昨日に比べて随分と寒い朝でしたが、昼前から日が差し、気温も上がりました。SHRでH先生もおっしゃっていたように、どんよりとした曇り空にいまいちテンションが上がらない生徒たち … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの濱田です。 4月11日月曜日。新しい週の始まりです。今朝は曇っていて、どんよりとした空。 しかも、天気予報では、昨日より10℃近くも気温は低くなるそうです。 まさに、三寒四温。 こんな … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの松下です。 今日の数学で、ベクトルの授業をしました。 2次元である平面ベクトルの方は 図を容易に描けるのでまだ理解しやすいのですが、 空間ベクトルになると3次元なので、 平面の場合より … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの松下です。 せっかく春になったのに、天気がぱっとしない毎日ですね。 千葉キャンパスのある千葉県と東京都の県境を流れる江戸川の河川敷には、 黄色い菜の花が一面に広がっていてとても綺麗でし … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの星田です。 今日は、第一回目の授業でした。 第1回目の日本史は、原始時代です。 ポイントは、地質学、考古学、気候、からの区分です。 様々な言い方があるのでややこしいですよね。板書にまと … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの福本です。 本日はあいにくの雨でしたが、たくさんの生徒たちが登校して来ました。 というのも、今日は健康診断の日。 今年は始業式の次の日に健康診断を実施しようという事になり、 雨の中、み … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの濱田です。 昨日の天気とは打って変わって、今日は朝からあいにくの雨です。 濡れながらも登校してきてくれた、一ツ葉高校のみんなとの新学期、一発目の授業!! 思わず気合が入りすぎて、声のボ … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの夏目です。 今の高校生は「素直すぎる」のではないかという危惧を私は抱いています。この素直さを利用しようとする大人が大勢いるからです。 現在、ブラック企業やブラックバイトが深刻な社会問題 … 続きを読む