千葉キャンパス ブログ

千葉キャンパス ブログ

  1. いい香り

    いい香り

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの松下です。 ずっと勉強に集中していると疲れが溜まりますよね。 疲れてくると集中力が落ちるので、適度な息抜きが必要です。 息抜きの方法は人それぞれかと思いますが、 今日は私がおススメの方 … 続きを読む

  2. 大学の学部選び

    大学の学部選び

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパス 星田です。 今日は、大学の学部で英語を学ぶことについて紹介します。 大学で英語を学ぶには、文学部の英語学科、外国語学部の英語、 そして国際、文学部英文は、そのとおり英語を使って文学作品 … 続きを読む

  3. 被災地支援のための活動

    被災地支援のための活動

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの福本です。 みなさん、こんにちは。 ご存知の通り、昨晩、熊本県で大きな地震が続きましたね。 被災地のみなさんが一日も早く心安らかに生活が送れるようになることを、願っています。 また、私 … 続きを読む

  4. 友達の輪

    友達の輪

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの福本です。 新1年生&新2・3年生の生徒たちも、ようやく千葉キャンパスの生活に 慣れてきたみたいで、徐々にですが友達の輪が広がって来ています。 今日も、放課後遅くまで学習していた3年生 … 続きを読む

  5. これは記憶すべき

    これは記憶すべき

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの夏目です。 我々は、ほとんど全てのことを忘れます。覚えようと思っていても忘れます。ただ、少数の事柄については、努力をしていないにもかかわらず覚えています。もちろん、試合に勝ったことや友 … 続きを読む

  6. 対人関係でうまくいかない原因

    対人関係でうまくいかない原因

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの福本です。 新学期が始まり今日で一週間が経過いたしました。 授業も一通り第1回目が実施され、教科によっては 第一回目のレポートに入っているものもあります。 本日実施したソーシャルスキル … 続きを読む

  7. 『魏志』倭人伝

    『魏志』倭人伝

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの星田です。 今日は第二回目の日本史の授業でした。 今日は2回目にして、もう紀元後の話しに入っていきました。紀元前と紀元後のお話を少々。B.Cはビフォーキリストの略です。だったらA.Cで … 続きを読む

  8. 進路の選択について

    進路の選択について

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの星田です。 みなさん、現在大学の数はいくつあるかご存知ですか?大学の数は、20年前は、約450校、現在は、914校あります。ざっと倍以上の数なんですね。その分20年前に比べ、専門学校と … 続きを読む

  9. 続けること

    続けること

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの松下です。 4月も中盤に差しかかりました。 この時期は本来なら春らしいぽかぽかとした陽気ですが、 昨日から少し季節が逆戻りしたような寒さです。 季節の変わり目は体調を崩しやすい時期です … 続きを読む

  10. 先生役

    先生役

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの福本です。 今日も朝から寒かったですが、千葉キャンパスの生徒たちは元気です。 新入生もだんだん馴染んできましたね、授業中も休み時間も和やかな雰囲気で とても微笑ましいです。 午後の授業 … 続きを読む

新着記事

おすすめ記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから