- 通信制高校 一ツ葉高校
- キャンパスのご紹介
- 横浜キャンパス
- キャンパスからのお知らせ
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
今年もありがとうございました
2020年12月28日
通信制 一ツ葉高校 横浜キャンパスの本山です。
さて、完全に秋にしか見えないこの写真ですが、
お昼を買いに行った時に撮ったもので、
2週間ほど前、ばりばり12月の写真です。
イチョウの葉っぱが花吹雪のように飛んで、
やたら綺麗な様子を撮影するおばさんを見つけて、
思わずシャッターを切ってみた一枚です。
この時はまだイチョウに葉も残っていましたが、
寒さも増してきて、いよいよちゃんと冬到来。
年末には大雪の予報すら流れていますね。
今年は例年以上に自宅で年越しを迎える方が多いと思いますが、
大晦日に何を見るか、やはり永遠のテーマですね。
以前は、家族みんなで見るとなると紅白が多かったのですが、
ここ最近生徒達に多いのは、ガキの使いやあらへんで!
もちろん私も毎年録画しております!
ただ今年の紅白、大好きなYOASOBIも出てくれるし、
非常に悩ましい所ですね…
そんな私の昨年の大晦日、ガキの使いを録画しつつ見ながら、
時々紅白にも浮気しつつ、なぜか普段見ないSASUKEに釘付け。
漢達の熱い思いに時々ホロリしながらの2019年越しでした。
毎年年明けのトークテーマの1つなので、来年が楽しみです!
さて、横浜キャンパス開校のブログをアップロードして早一ヶ月、
開校の準備を進めておりますが、キャンパスの写真をちらほらと。
次の1枚はキャンパスの近く、横浜駅から少し歩いて、
橋を渡ってその先に、キャンパスが…
写真奥左にちらっと見えるのがキャンパスの入るビルです。
まあこんな感じの、駅から一本入った感じが伝わればいいなと。
次の写真はいよいよキャンパスの中です!
…と言っても、まだこの写真はがらんとした感じ。
あえて今これを出して、どう変わっていくかをお楽しみ頂ければ…
ビルの最上階で日当たりもとても良い部屋なので、
ゆくゆくは植物かなんか置いちゃおうかと思っています!
さて、一ツ葉高校としては今日が年内最終日となりますが、
お問い合せの対応については、なるべくできる所までは対応したいと思っております。
急ぎで確認したいことなどありましたら、お電話でも良いですが、
昨今LINEでのお問い合せが増えていますので、
よろしければご活用ください!
年明けの説明会等のご予約は1/4(月)から始まります!
1月中は基本的にオンライン対応で進めたいと考えておりまして
1/9(土)には卒業生の力を借りて、オンライン相談会を催す予定ですので、
ご興味ある方はぜひお待ちしております!
最後になりましたが、
本年も格別のご厚情を賜り誠にありがとうございました。
新年も開校に向けて益々力をいれて突き進みますので、
変わらぬお引き立て、一層のご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
それでは皆様、良いお年を!
通信制 一ツ葉高校 横浜キャンパス 本山
トビタテ留学JAPAN
2020年12月4日
通信制 一ツ葉高校 横浜キャンパスの本山です。
さて、一ツ葉高校のスクールブログにもありますように、
ついに最後のトビタテ留学JAPANの詳細が発表されたんです!!
いや、そもそもトビタテって何?という方は
是非ともスクールブログからの、公式を確認ください!
すごくシンプルに言えば、国が色々な企業の協力をもらって、
海外留学をサポートしますよ!って制度なんです!!
これまで毎年行われ、本来なら昨年がラストイヤーでしたが、
コロナの影響で延期…このまま終わるのかと不安な日々が続いていたものの…
待ちに待っての登場!!というわけです。
ただ、今のご時世留学なんてすぐ出発は無理じゃない?
と思われる方も多いでしょう。
まだまだコロナの危険が渦巻く現状なので、当然ですよね。。。
そんなあなたに、そもそもトビタテで設定できる留学の出発日は
2021/7/1~2022/3/31で、この期間内ならいつでもOKなんです!!
来年度の終わりまで設定できるので、あまり早いタイミングが不安なら、
そもそも遅めの日程でスケジュールを組んでしまえばいいんです!!
一ツ葉高校ではどのタイミングからでも、どのくらいの期間になっても、
卒業に影響が出ないようにスケジュールを組みますので、心配ご無用です!
さらにさらに、トビタテの留学の内容も色々です。
海外で本場の外国語を学んでみたい!や、
海外でボランティアをやってみたい!もちろんこんな理由もあれば、
遺跡とか古い建物が好きだから、発掘に参加してみたい!や、
料理が好きだから、色々な国の料理を見てみたい!など、
内容やきっかけはささいなことでも、その実現の後押しをしてくれるのが、
トビタテ留学JAPANなのです!
とはいえ、誰でも行けるわけではありません。
留学に対しての思いを計画書にして提出しなければならず、
ここで苦戦する人が多数…そこを先生達ががっちりサポートします。
昨年も当時中3、現高1の生徒と何度もやり取りをしながら、
なんとか作り上げていったのを今でも覚えています…
そして最後にもう一つ!
特に、今中3生で留学を考えているあなた!
もしあなたが2~3週間の期間の留学を希望するなら、
4月に申し込みなので、まだ少し余裕があります。
ただ、もし1ヶ月以上の長期での留学を希望する場合、
実は今の高1、高2生と同じ1月中に申し込みをしないと、
間に合わないんです!!
この申し込みを行うためには、その時点で来年度通う高校を決めて、
その高校を通じて申し込みをしなければなりません。
一ツ葉高校ではAO入試を実施しており、
12月中に入学を決めてもらった上で、そのままトビタテのサポートも可能です!
現高校1、2年生、そして中3生で一ヶ月以上の留学を希望する方!!
転校、入学決定の時期に迷われているようでしたら、お早めに検討ください!!
通信制 一ツ葉高校 横浜キャンパス 本山
横浜キャンパスです!
2020年12月2日
通信制 一ツ葉高校 横浜キャンパスの本山です。
一ツ葉高校のホームページでも告知しておりますが、
いよいよ3月から横浜キャンパスが開校となります!
開校に向けて、少しずつ横浜キャンパスの紹介をしていきたいと思います。
Q横浜キャンパスの場所はどこになりますか?
最寄り駅の横浜駅西口から徒歩5分!
徒歩〇〇分はよく脚色されていることもありますが、
初めて行った私がちゃんと5分でたどりつきましたので、ご安心?ください!
横浜駅周りのにぎやかな所から一本入った所にあり、ビルの9階と高層階ですので、
落ち着いて学習に取り組める環境になります。
※詳しくは添付の画像をご覧ください!
Q横浜キャンパスにはどんなコースがありますか?
横浜キャンパスでは、
大学進学コース、一般コース、週1日or週2日コース、通学ゼロor本科生コース、
そして、アメリカ大学進学やアメリカ留学コース、NYダンス留学コースとなっており、
他のキャンパスと同じく希望されるコースに合わせてご入学頂けます。
コロナの影響もありますが、通学するコースは対面での授業を大切にしつつ、
オンラインでの対応もしっかりやっていく予定ですので、
まだまだコロナもあり不安だという場合も、安心してご相談ください!
また、例えば『今は通えるか分からないがいずれは毎日通いたい』
のように悩んでおられる場合も、
最初は週1日から始めて、徐々に登校を増やしていく、など
途中からの変更も随時可能ですので、
今心配されていることについて、まずは一度ご相談頂ければ幸いです!
Qどんな先生がいるのですか?
今回は第一号ですので、私の自己紹介から…
今は代々木キャンパスにおりますが、3月から横浜キャンパスの職員になります、
生まれは本校のある九州の熊本、大学から10年ほど福岡、
そこから関東に異動し、立川、代々木を経て、今回の横浜で3キャンパス目です!
趣味は映画、音楽、アニメ、マンガ、ゲーム、読書などなど…インドアですね…
中でも音楽は、洋楽邦楽限らず色々聞きますが、
コロナを境にYouTubeにまで手を出すようになったため、
The First Takeをチャンネル登録して更新を楽しみにしつつ、
めちゃめちゃ売れる少し前からYOASOBIを推してます!
趣味以外でも、何かしら話を振ってもらえれば、だいたいのことは反応できますので、
適当に何かしら話を振ってやってください!
横浜キャンパスがどんなキャンパスになっていくかはまだまだこれからですが、
今後少しずつブログでキャンパスの状況をお伝えしていけたらと思いますので、
よろしくお願いします!
横浜に関してのお問い合せ、ご質問については、
専用ダイヤルを設定しておりますので、こちらまでご連絡ください!
また、LINEでのお問い合せも随時対応しておりますので、
添付の資料のQRコードから、ID:hitotsuba_yokohamaになりますので、
ご登録よろしくお願いします!
通信制 一ツ葉高校 横浜キャンパス 本山