通信制高校で本当に卒業できる?保護者が知っておきたい仕組み
通信制高校 一ツ葉高校 🌈福岡西キャンパス🌈 です。
(見学・オープンスクールなど、キャンパスへの来訪予約は こちら )
◆ 通信制高校でも高卒資格は取れるの?
保護者の方からよくいただくご質問に、
「通信制高校でも本当に卒業して高卒資格が取れるのでしょうか?」というものがあります。
結論から言うと、通信制高校でも全日制と同じように高校卒業資格は取得可能です。
そのために必要なのが「3年以上の在籍」と「74単位以上の修得」。この条件を満たすことで卒業となります。
つまり、中学からの進学でも、他の高校からの転校でも、編入でも、誰でも高校卒業の資格を取得することができます。
◆ 卒業時期の柔軟さ ― 9月卒業も可能
通信制高校というと「卒業が遅れるのでは?」と心配される方もいますが、一ツ葉高校では遅れずに卒業する生徒がほとんどです。
本校は前期・後期の2学期制を採用しているため、通常の3月卒業だけでなく9月卒業の制度もあります。
学習の進み具合や進路に合わせて、柔軟に卒業時期を選べるのも安心できるポイントです。
「大学入学に合わせて3月卒業したい」
「早めに区切りをつけて進学・就職準備を始めたい」
といった希望に応じて対応できるため、無理なく高卒資格の取得を目指すことができます。
◆ 単位修得の仕組み ― レポートとスクーリング
通信制高校での学びの中心は「レポート提出」と「スクーリング(面接指導)」です。
レポートはキャンパス(授業や質疑応答)や自宅で取り組み、必要に応じて先生が丁寧に指導します。
一ツ葉高校では 登校型コース や 一般コース(月1日登校) など、自分に合った通学スタイルを自由に選べるため、無理なく続けられます。
また、年に2回行う 本校スクーリング は熊本県山都町にある本校やその周辺での集中授業です。自然の中で学習、実験や実習を行ったり、全国の仲間と交流したりすることで「通信制=ひとりで勉強」というイメージが大きく変わります。
◆ 福岡西キャンパスの学びと雰囲気
福岡西キャンパス では、日々の登校を通じて生活リズムを整えたり、生徒同士で楽しく交流できる時間も大切にしています。
授業は 対面とオンラインを組み合わせたハイブリッド形式。
「登校して先生や仲間と関わりながら勉強したい」
「オンラインを中心に自分のペースで進めたい」
など、一人ひとりの状況に合わせて柔軟に学べるのが特徴です。
勉強以外に楽しい時間(行事、休み時間、放課後など)も豊富です。
◆ 進路とサポート体制
卒業後の進路は、大学進学・専門学校・就職などさまざまです。
一ツ葉高校では 大学進学コース をはじめ、総合型選抜(AO入試)対策や推薦選抜(推薦入試)、就職に向けたキャリア指導も充実しています。
また、日常の学習だけでなく生活面のサポートも大切にしており、
「先生との距離が近くて安心できる」
「困った時にすぐ相談できる」
と在校生や保護者からも好評です。
◆ 保護者の声
実際に在籍している生徒や保護者の方からは、こんな声が届いています。
このように、通信制高校だからこそできる「柔軟な学び」と「安心できるサポート」があります。
◆ 不安を解消するには、まず見学から
通信制高校で本当に卒業できるのかという不安は、仕組みを理解すれば解消できます。
実際に オープンスクール や 個別相談 に参加してみると、在校生の雰囲気や先生との距離感を体感でき、安心につながるはずです。
福岡西キャンパスは地下鉄西新駅から徒歩3分程度で着くので、通学に便利です。
◆ LINE・SNSでも情報発信中
☛LINE公式アカウント:@770tgcsr
(友だち追加後、名前を送ってやりとりOK!)
☛Instagram:フォローお願いします!
・新アカウント(福岡西&博多キャンパス) → @hitotsuba_fukuoka
・全体アカウント → @hitotsuba_official