🍃西南学院大学キャンパツアーに行ってきました🏫
通信制高校 一ツ葉高校 🌈福岡西キャンパス🌈です。
(見学・オープンスクールなど、キャンパスへの来訪予約はこちら)
こんにちは。先週はキャンパス史上初の大学キャンパスツアーへ行ってきました!
これから年に何度か実施できればいいなと思います♪
福岡西キャンパスは地下鉄西新駅から徒歩3分のところにあります。アクセス抜群です!
他のキャンパスが都心の中央駅付近にある中、唯一閑静な場所に立地しているキャンパスです。
大通りから一本中にあるので本当に静かな環境です。そのため勉強にも集中して取り組むことができます。
そして、キャンパスの近くには公的な施設が多く、歩いて行ける距離に大学もあります。
朝のホームルーム後、参加者と共に移動です。
徒歩5分程度のところに、西南学院大学さんがあります!
始業式・入学式でホールを利用させていただいており、いつもお世話になっているので、生徒もちょっぴりリラックス。
だけど、ホールとは別の敷地のため、なんだかドキドキ。
今回、保護者の方のご参加もあり、全員集合したのでいざスタート!!!
まずは図書館を見学しました📚!
全七階の大きな図書館で、県立や市立の図書館とも違う、凄い蔵書量の大学図書館は圧巻です!
学術書や洋書、分厚い辞書など普段見慣れない本がいっぱいありましたね!大学は学問をするところだと実感できたと思います。
1~4階はオープンスペースとなっていて、喋ったりリラックスしたりできるスペースで、楽しそうに過ごす大学生たちを実際に見ることができました。その他にも、プレゼンの練習できる場所、ミーティングができる部屋、空き時間でDVD鑑賞ができる部屋など魅力的なものばかり。
大学生がキラキラしていて、特に3年生は大学生になりたいと強く思ったようです。
次は言語教育センターを見学しました。
↑嬉しいですね😄
さまざまな洋書や語学書が取り揃えられており、留学や検定試験の情報もたくさんありました。
西南学院大学さんは語学教育に特に力を入れており、留学制度なども充実しています!
洋画のDVDなどもあり、色々なスタイルで語学学習に取り組める環境が整えられていました。
おしゃれなので勉強も気分よくはかどりますね。
そして、一部屋お借りして、大学や入試についての話を聞いたり、本キャンパス卒業生かつ西南生でもある先輩2名にも講話をしていただきました。在学時とは異なりかなり成長が見られ感動しました!!高校を卒業して実際に過ごしている姿が見られて良かったです
大学生は「選択」の連続なので、単位もサークルもアルバイトも自分で考えて選らんでほしいという願いと
どんな進路選択をしても間違いではないと力強いアドバイスを頂きました!!
最後は学食体験🍽
今回は東キャンパスの西南会館です。
メインのうどん、そば、カレーライス、ラーメンから選びます。悩みます。
メニューが決まったら列に並んで、サイドメニューもあってまた悩みました(笑)
今回写真を取り忘れたのですが、私は肉うどんにわかめを追加トッピングしました。
それで400円台です。安い!!!
食べ終わった頃に、デザート🍰もあるよと声をかけると、たくさんの人が締めのデザートを食べていました。
もう満腹ですね。この日は暑かったのでじんわり汗をかきました。
また来年度の始業式・入学式でお世話になる予定です。
そして受験もさせていただくと思います。
🌈オープンスクールの案内🌈
一ツ葉高校には一人一人に合った様々なコースがあります。
対面またはオンライン(Zoom)で見学ができます!
⇒見学のお申し込みはコチラ
⇒資料請求はコチラ
〒814-0002 福岡市早良区西新1-8-21西新新光ハイム2階
TEL:092-407-7160 地下鉄西新駅から徒歩3分です。
LINE公式アカウントでお気軽にご質問も可能です!
友だち追加後、氏名送信するとやりとりできます!
@770tgcsr 検索でもOK!
Instagramが新しく開設されました!福岡西キャンパスと博多キャンパスと共同のアカウントです。
フォローよろしくお願いいたします!
新しいアカウントです。ぜひチェックしてくださいね!
@hitotsuba_fukuoka
今までのアカウントもぜひチェックしてくださいね!
@hitotsuba_official