福岡西キャンパス ブログ

福岡西キャンパス ブログ

  1. 🧹【地域とつながる活動】福岡市道路サポーター清掃ボランティアを行います!

    通信制高校 一ツ葉高校 🌈福岡西キャンパス🌈 です。
    (見学・キャンパスへの来訪予約は こちら 、オープンスクールの来訪予約は こちら


    一ツ葉高校 福岡西キャンパスでは、福岡市が実施している「道路サポーター制度」に登録し、地域の道路清掃活動を定期的に行っています。

    普段から福岡西キャンパスでは、昼休みの終わりに全員でキャンパス内の清掃をしています。
    そして、月に1回、道路の清掃も行っています。

    毎月1回、24日(にしの日:キャンパス内設定)付近に、福岡市道路サポーターとしてキャンパス前のオレンジ通り(市道西新78号線)を、生徒と職員が協力して清掃ボランティアを実施します。
    次回は10月22日(水)11月12日(水)の12:45~13:00に実施予定です。
    ぜひ参加してみませんか? 道路も気持ちもスッキリしますよ😄
    参加希望はこちらをクリック:@770tgcsr
    (友だち追加後、名前を送ってやりとりOK!)

    ※キャンパス前の通りは、🍊オレンジ通り商店街といい、🍊オレンジ色に舗装されています。
    落ち葉やごみ、たまに「これは何だろう?」というものを拾いながら、地域の方々とのあいさつや交流も大切にしています🍃
    タバコの吸い殻は毎回あって、ポイ捨てがなくなるといいなと思います。

    実は、この活動は生徒同士のコミュニケーションの場にもなっています。
    毎回、二手に分かれて清掃を行いますが、その分け方は「🐶犬派?🐱猫派?」「誕生日が偶数月か奇数月」「通学手段(自転車・徒歩・公共交通機関)」など毎回異なります。
    清掃をしながら自然と会話が生まれ、リラックスした雰囲気の中で楽しく交流しています。
    この活動の目的のメインは道路をきれいにすることなのですが、思わぬ嬉しい産物となっています😄

    この活動を通して、生徒たちは「自分たちの街を自分たちの手できれいにする」という地域への責任感を学ぶとともに、社会の一員としての自覚を育んでいきます。


    🌱教育的効果


    ・地域社会への関心と責任感を育む
    ・協働活動を通して、チームワークや思いやりを養う
    ・主体的に地域に貢献する喜びを実感する
    ・学校生活で学んだことを社会に生かす経験となる


    今後も一ツ葉高校 福岡西キャンパスでは、地域とともに成長できる活動を大切にしていきます✨
    活動の様子は、後日ブログでご紹介します。お楽しみに!

    (文責:島田)


    一ツ葉高校には、一人ひとりに合った多彩なコースがあります。
    🌈オープンスクール🌈→お申し込みはこちら

    見学は対面・オンライン(Zoom)どちらも可能です!
    📍見学 → お申込みはこちら
    📍資料請求 → お申込みはこちら
    🐻スクーリングはこちら

    📱LINE・SNSでも情報発信中!
    ▶️ LINE公式アカウント:@770tgcsr
    (友だち追加後、名前を送ってやりとりOK!)

    📸Instagramもフォローお願いします!
    ▶️ 新アカウント(福岡西&博多キャンパス)
    ▶️ 旧アカウント(全体)
    ▶️ ダンスクラブアカウント

新着記事

おすすめ記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから