千葉キャンパス ブログ

千葉キャンパス ブログ

  1. 英語嫌い(3)

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの夏目です。 残念ながら「英語嫌い」を「英語好き」に変える特効薬は、(私の知る限り)存在しません。英語が嫌いな生徒は、英語が嫌いなまま英語を勉強するしかありません。 英単語の暗記は退屈で … 続きを読む

  2. 10日経ちました。

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの福本です。 久しぶりに雲一つない晴天の午前中になりました。 新学期の通常授業が始まり今日で10日になります。 新入生と在校生との距離も徐々に近づき、キャンパスの 雰囲気も落ち着いてきて … 続きを読む

  3. 歴史を学ぶのは何のため?(2)

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの石野です。 今日は本当にいい天気になりました。 とても爽やかな気分で出勤した私ですが、何だか顔に違和感が…。 キャンパスに到着して鏡を見ると…口角から大流血。 乾燥もあって、唇周りが荒 … 続きを読む

  4. 「JACの皆様に感謝(後篇)」

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの宮本です。 (つづき) 授業前のお忙しい時にも関わらずお二人とも笑顔で迎えて頂き、 千葉県における学習塾を取り巻く環境や、 大学入試や高校入試の入試改革を見据えた学習塾の取り組みなど、 … 続きを読む

  5. 「JACの皆様に感謝(前篇)」

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの宮本です。 みなさん、こんにちは。 今日は、JACの先生方に感謝という御題でお話をしたいと思います。 え?JACって何かって?JACとは、千葉県認可の千葉学習塾協同組合さんの略称です。 … 続きを読む

  6. 日々成長

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの榊原です。 朝はとてもいいお天気だったのに、 と書こうとしたら今日も山あり谷ありのお天気で、今やすっかり青空です。 昼過ぎに雨になるという予報通り、確かに少し雨が降りましたが、 生徒た … 続きを読む

  7. 英語嫌い(2)

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの夏目です。 私が最近感じていることは、 今現在英語嫌いの学生を「英語好き」に変えることはほぼ不可能であり、 英語教師は「学生は英語が嫌いである」という前提で授業プランを組まざるをえない … 続きを読む

  8. 脳のエンジンをかける方法

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの湊です。 朝が弱い、という人がいます。何を隠そう僕も朝は激弱です。朝貧弱系男子です。 しかし、人は朝起きなければなりません。 「やらなくてはいけないこと」「行かなければいけないところ」 … 続きを読む

  9. 歴史を学ぶのは何のため?

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの石野です。 昨日は年甲斐もなく高校生とバスケットボールに興じてしまいました。 部活経験者でなくても構いませんので、 たまには勉強だけではなくて体を動かしたいな と思っている人は、いつで … 続きを読む

  10. 英語表現

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパス 谷口です。 今年度から「英語表現」という授業が始まりました。テキストの内容はなかなかレベルが高いですが、しっかり力のつく内容になっていると思います。 一回目の今日は英語の文型について学 … 続きを読む

新着記事

おすすめ記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから