千葉キャンパス ブログ

千葉キャンパス ブログ

  1. 脳のエンジンをかける方法

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの湊です。 朝が弱い、という人がいます。何を隠そう僕も朝は激弱です。朝貧弱系男子です。 しかし、人は朝起きなければなりません。 「やらなくてはいけないこと」「行かなければいけないところ」 … 続きを読む

  2. 歴史を学ぶのは何のため?

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの石野です。 昨日は年甲斐もなく高校生とバスケットボールに興じてしまいました。 部活経験者でなくても構いませんので、 たまには勉強だけではなくて体を動かしたいな と思っている人は、いつで … 続きを読む

  3. 英語表現

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパス 谷口です。 今年度から「英語表現」という授業が始まりました。テキストの内容はなかなかレベルが高いですが、しっかり力のつく内容になっていると思います。 一回目の今日は英語の文型について学 … 続きを読む

  4. ガイダンス終了

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの榊原です。 今日もまた雨ですね、朝からびしょ濡れになってしまった生徒もいて寒い一日の始まりとなった千葉キャンパスです。雨の日は思わぬトラブルに巻き込まれることがあるので注意が必要です、 … 続きを読む

  5. バスケ部始動します

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの石野です。 本日はあいにくの悪天候。教科書などの荷物の多い生徒にとっては、 バックの中身が濡れてしまいそうで、とても面倒ですよね。 かくいう私もバックの中にビニール袋を忍ばせて、大事な … 続きを読む

  6. 卒業アルバム

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの榊原です。 今日もあいにくの空模様の千葉キャンパス周辺です、最近は雨が多いですね、早く晴れ渡った青空を見たいです。 今日は卒業生に送るあるものの準備をしていました、さて、「あるもの」と … 続きを読む

  7. 「論理的であれ(前篇)」

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの宮本です。 みなさん、こんにちは。今日は、新年度を迎えて再び始まったおっさんによる進学コースの現代文授業の様子をお知らせしようと思います。 千葉キャンパスにおける進学現代文の原点は、常 … 続きを読む

  8. 「論理的であれ(後篇)」

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの宮本です。 (つづき)なにより、千葉キャンパスの進学現代文が見据えているのは、生徒一人一人の未来です。ただ受験を突破することを目的とした、テクニック変調の安っぽくて薄っぺらな受験技術を … 続きを読む

  9. 一週間お疲れ様!

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの榊原です。 連日雨と寒さに悩まされている千葉キャンパス周辺です、今日もこれから雨が降るんだとか・・・生徒たちも先生たちも毎日服装に頭を悩ませているようです。朝のSHRでもお話がありまし … 続きを読む

  10. 「国語表現を楽しむ」

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの宮本です。 みなさん、こんにちは。今日は、今日からスタートした国語表現の授業についてお話したいと思います。 今期の国語表現は少人数のクラスになりました。そこで、いわゆる講義ではなくゼミ … 続きを読む

新着記事

おすすめ記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから