千葉キャンパス ブログ

千葉キャンパス ブログ

  1. あと1勝!(2)

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの石野です。 日本のスポーツ界ですばらしいところは、 とりわけチームスポーツで、 長期間にわたって幅広い競技で一定以上の結果を残していることです。 野球・サッカー・バレー・ラグビー… と … 続きを読む

  2. あと1勝!(3)

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの石野です。 チームスポーツの醍醐味は個性が個性を補い合い、 1+1が3にも4にも10にもなるということです。 15人が勝利に向けて心を一つにすることで、 ブレイブブロッサムズは2つ目の … 続きを読む

  3. ノーベル賞受賞と自然(1)

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの夏目です。 二日前に大村氏がノーベル医学生理学賞を、昨日梶田氏がノーベル物理学賞を受賞されました。私はあまり愛国的な人間ではありませんが、日本人として2人の受賞を誇りに思いました。 二 … 続きを読む

  4. 固定と携帯の大きな違い

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの福本です。 10月1日から後期が始まり、すでに後期第1回目のレポート授業が 行われています。本日もソーシャルスキルⅢの授業でレポートを 仕上げました。 今回のテーマは「電話のマナー」と … 続きを読む

  5. 目を引くポップとは?

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの榊原です。 10月も2週目となり、ますます朝夕が冷え込むようになってきました。昼間でも風が冷たくなってきましたね、千葉キャンパスでも生徒たちがマスクをする姿をよく見るようになりました。 … 続きを読む

  6. 「秋休み一日校内トレセン(4)」

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの宮本です。 で、案の定ですが他のメンバーからはシルバーウィーク中に、気配り上手なAさんに連絡がいくわけです。Aさんなら助けてくれるかもしれないと。 しかし、それを見越してAさんには「各 … 続きを読む

  7. 「秋休み一日校内トレセン(3)」

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの宮本です。 狙い通り、「掲示板」の存在に頼りすぎてしまい、「何か張り出されていたら見ればいいだろう」という意識に陥っていた多くのメンバーは、何も張り出されないことに違和感を感じずに過ご … 続きを読む

  8. 「秋休み一日校内トレセン(2)」

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの宮本です。 普段、うちのJRC部では部内の情報伝達や日本赤十字社からのお知らせは、掲示版を通じて行われています。口頭伝達は基本的に行いません。これは、トレセンやスタセンでは当たりの方法 … 続きを読む

  9. 「秋休み一日校内トレセン(1)」

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの宮本です。 みなさん、こんにちは。今日は、この秋休み中の9/24(木)に行われた千葉キャンパスJRC部の一日(日帰り)校内トレセンについて、お話をしたいと思います。 既にご存知の方も多 … 続きを読む

  10. 新コート

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの谷口です。 今朝は仕事に行くときに結構寒くてびっくりしました。夏が好きな僕にとっては、ここから残念な季節へと移り変わっていきます(泣)秋はまだいいですが、冬は本当に辛いです・・・ 引越 … 続きを読む

新着記事

おすすめ記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから