ぢしん・はなじ②
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの湊です。
この平仮名と濁点の違いを調べてみると、「現代仮名遣い」という取り決めがあるそうです。強制ではないようですが、、、。
①基本的には「ぢ」と「づ」は使わず、「じ」と「ず」を使う
②例外として「ちぢむ」など同音が続くもの、「鼻血(はなぢ)」など二語からなり後ろに「ぢ」「づ」がある熟語
③どちらでも良いものもある
「なるほど」とは思います。
ちなみに少し話が変わりますが、日本人が発音する「ず」は、ほとんどが「づ」となっているようです。「すずしい」と発音するときは「す」に「”」をつけやすいのですが、「ズボン」と発音するときは「ヅボン」と発音してしまうらしいです。
話を飛ばして未来を想像すると、「ゑ」や「ゐ」のように「ぢ」と「ず」はそのうち使われなくなるのではないかと思ったりもします。言葉は変化するものですからね。
いろいろ話しましたが、パソコンで変換するときはこれらを修正してくれる機能が欲しいなあ、と甘えてしまう今日この頃です。
———————————————————————————–————–
千葉キャンパスでは随時学校見学・体験授業を受け付けています。
転学をご検討の皆様、お気軽にご連絡ください。
一ツ葉高校千葉キャンパス
TEL: 043-305-5780 FAX: 043-305-5782
LINE@はこちら!
※スマホからご覧ください。
———————————————————————————–————–
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパス 湊