千葉キャンパス ブログ

千葉キャンパス ブログ

  1. ディズニー遠足 当日

    ディズニー遠足 当日

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの福本です。 天気予報では雨でしたが、生徒たちが一生懸命お祈りをしてくれたおかげで 本日は朝から天候にも恵まれ雨ではなく曇りとなりました。午後からは天気が 良くなる模様です。 さて、ディ … 続きを読む

  2. 「とんびが鷹をなんとやら…序章」

    「とんびが鷹をなんとやら…序章」

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの宮本です。 みなさん、こんにちは。今日は、先日行われたJRC東南地区高校んメンバー協議会にお邪魔した時の様子をお話ししたいと思います。 先週19日の金曜日に、地区メン(地区で有名なメン … 続きを読む

  3. 「とんびが鷹をなんとやら…前編」

    「とんびが鷹をなんとやら…前編」

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの宮本です。 当日は、樟陽高校の藤士教頭先生のご挨拶から始まりました。 そして、斉藤先生から我が教え子でもある獣医師の林先生を紹介して頂き、「獣医師から見た命の大切さ」についての講演が始 … 続きを読む

  4. 「とんびが鷹をなんとやら…中編」

    「とんびが鷹をなんとやら…中編」

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの宮本です。 さらに、「最初の命の選択」として猫の避妊手術(症例)を題材とした話では、望まれない命の誕生とその後に起こりうる悲しい事態を回避するために、或いはそこ由来の疾病を予防するため … 続きを読む

  5. 「とんびが鷹をなんとやら…後編」

    「とんびが鷹をなんとやら…後編」

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの宮本です。 近年、私たちを含めてJRCを担当する教員でもここまで鮮明に、かつ分かりやすく「人道の四つの敵(利己心・無関心・錦不足・想像力の欠如)」や「気付き」「考え」「実行する」につい … 続きを読む

  6. 「とんびが鷹をなんとやら…最終章」

    「とんびが鷹をなんとやら…最終章」

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの宮本です。 また、その後のメンバーからの質問も身近な問題から、死と直面する医師にしか分からない領域に至るまで広範な領域に渡り、東南地区の高校生たちがどれほど集中し、真剣に捉えていたかが … 続きを読む

  7. 英語の計算

    英語の計算

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの谷口です。 みなさんは足し算や引き算などの計算を英語ではどう表現するのかご存知ですか?今日の授業ではそんな英語の計算について学習しました。 英語の計算は英語の授業でも扱うことが滅多にな … 続きを読む

  8. VIVA! スイーツ月間

    VIVA! スイーツ月間

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの榊原です。 ある生徒から「よかったら先生たちで食べてください」と渡された紙袋の中身を見て、朝から元気いっぱいになった千葉キャンパスの職員室。先週作れなかったので、と渡された中身がこちら … 続きを読む

  9. 次の目標

    次の目標

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの谷口です。 日差しがだんだん春らしくなってきましたね。長い冬ももうすぐ終わろうとしている感じがして、ついに希望の光が見えてきました。 今日が最後のレポートの提出日でもありますし、いろん … 続きを読む

  10. 「恩師の背中と足跡」

    「恩師の背中と足跡」

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの宮本です。 さて、「ひょうたんからユニコーン」からの続きなのですが、今から25年前、私が彼らと同じ世代だった頃、おなじみ斉藤先生は中央地区と県の両高校メンバー協議会の指導顧問をなさって … 続きを読む

新着記事

おすすめ記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから