- 通信制高校 一ツ葉高校
- キャンパスのご紹介
- 代々木キャンパス
- キャンパスからのお知らせ
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 |
新着記事一覧
生物の授業
2012年2月20日
千葉って?
通信制高校 代々木キャンパスの長谷川です。
4月にいよいよ千葉キャンパスが開校します!
ところで、皆さんは千葉に出かけたことはありますか?
東京都内や関東近県エリアからは・・・
舞浜にあるTDL。幕張のららぽーと。船橋、千葉市周辺エリアには行ってみた人も多いと思います。
千葉の高校生と話す機会が多かったのですが、
東京の生徒とは少し違った「気さくでおおらか」、「素朴で親しみやすい」雰囲気の子が多く
とても癒されました。
千葉は非常に広いです!日本地図を見ても房総半島は長く突き出ています。
千葉の内房、外房エリアだけでも気候や雰囲気はガラリとかわります。
地域によって同じ県とは思えない位、南国気分が味わえますよ★
東京アクアライン 海ほたるで横浜からも車で1時間前後で出かけることができ、
日帰りでも充分楽しめる場所です。
千葉にご在住の皆さん。及び千葉キャンパス開校をきっかけに千葉に行ってみようかと考えている皆さん。ぜひ一度キャンパスができる千葉県にも足を運んでみてください!
千葉キャンパスは4月に開校予定です。
新しい千葉キャンパスの情報は今後ブログに随時UPしますのでお楽しみに★
通信制高校 代々木キャンパス 長谷川
今週もスタートです。
通信制高校 一ツ葉高校 代々木キャンパスの福本です。
おはようございます。
今週も始まりました。みなさん、体調は大丈夫ですか??
ものすごい勢いでインフルエンザが流行しています。
代々木キャンパスでもマスクしてる生徒が多く見られます。
毎度毎度の事ですが、外から帰って来たら手洗い・うがいをきちんとしましょう。
それだけども、全然違いますよ。
私は部屋に加湿器が無いので、就寝時はその日に使ったバスタオルをぬらして
顔の側に掛けて寝ています。
週末あけの月曜日は気持ちが下がりがちで、
朝はまだまだ寒く起きるのが大変かと思いますが、春はもうすぐです。
頑張ってのりきりましょう。
今日をのりきったら明日は13時から代々木キャンパスで
『専門学校体験型模擬授業』を行います。
楽しみです。
通信制高校 一ツ葉高校 代々木キャンパス 福本
入試によく出る”文学史”
2012年2月18日
通信制一ツ葉高校 代々木キャンパス高橋です。
先週まで“大学受験対策授業”が行われていた土曜日ですが、
入学試験もほとんどの生徒が終わりました。
受験生は今頃、家でゆっくりと久しぶりの休日を楽しんだり、
はたまたデートに出かけたりとしているのでしょうか。
そして、新3年生の受験対策授業がまもなくスタートしようとしています。
そこで、今年の受験生がみな苦戦した文学史の勉強の仕方について
今日は少し話そうと思います。
まず「文学史」が入試問題に出る大学が結構あることを知っていましたか?
すでに志望校が決定している受験生はいますぐ赤本をチェックしてみてください。
「文学史」は読んで字の通り、文学の歴史です。
歴史ということからもわかるとおり、
社会の流れと文学作品は大きく関係しています。
そう考えただけで難しい感じがしますよね。
それに、どこから手をつけていいのかわかりませんよね。
そんな時はまず文学作品を身近に感じることからはじめましょう。
面白い作品に出会ったとき、みなさんの興味はぐっと広がり、
文学作品、文学史をもっと知りたいと思うのではないでしょうか。
その気持ちが受験勉強の第一です。
そこで、お勧めなのが、「まんがで読破」シリーズ(イーストプレス)です。
まんがですから気負いすることなく文学作品に近づくことが出来ると思います。
ぜひ読んでみてください。
通信制一ツ葉高校 代々木キャンパス 高橋
★進路について★
通信制高校代々木キャンパスの長谷川です。
来週の火曜日に専門学校の体験授業が代々木キャンパス内で行われます。
今回はペット、美容、福祉、スポーツ系の専門学校の方々の来校を予定しており、
好評であった2回目の体験授業です。
三者面談で、
「将来何がしたいかわからない。」
「自分の学びたいことが専門学校なのか大学進学なのかわからない。」
という声をよく聞きます。
世の中には人にはあまり知られていないような仕事も沢山ありますし、専門・大学を問わずヤル気があればどんな技術も身につけられます。
皆さんの興味や才能も様々。
自分が少しでも関心がある分野であれば、一度その世界に突き進んでみてはどうでしょうか。
遠回りになるかもしれませんが、無駄にはならないはず・・・
将来に心配事が生じた際は周りの先輩や、家族、先生に積極的に聞いてみてください。
高校生のいまだからこそ色々な体験をして自分の興味、関心を探って欲しいと思います。
通信制高校 一ツ葉高校 代々木 キャンパス 長谷川
ベネッセ校内模試
おはようございます。通信制高校 代々木キャンパスの長谷川です。
たった今ベネッセ校内模試がスタートいたしました。
今回の模試は大学進学を希望している生徒と力試しに受けてみたいと考えている生徒対象の模試となります。
今日の受験者数はそれ程多くはないのですが、試験時間前に早めに登校し試験に備える生徒の姿が見られました。
模試の結果に一喜一憂しがちですが・・・
模試受験の意味は
1.日頃の学習到達度を知る為
2.予備校等からの客観的な判定を通し自分の実力を分析する為
3.忍耐力、精神力UP
等ではないでしょうか。
高校2年の生徒に関してはこの時期から受験期間に突入しています。
長い道のりですが、地道に進めていけば自信にも繋がっていくでしょう。
日頃の力を存分に出しきり、来年には良い成果が出せることを祈っています。
通信制高校 一ツ葉高校 代々木キャンパス 長谷川
ミラノ風…!!?
2012年2月17日
通信制高校 代々木キャンパスの福本です
本日も全ての授業が終了いたしました。
金曜日の代々木キャンパスは比較的授業が少なく、静かです。
今日も集中して学習できたと思います。
みんな~、毎週金曜日は自習チャンスDAYですよ~。
英語の授業で解らないところを勉強している生徒もいれば、
今週末の英語検定の試験勉強をしている生徒もいます。
下校時間になっても残って自分の好きな事をしている生徒がいましたね。
本日は高校二年生の男子と女子、数人が最後まで残っておしゃべりをしていました。
最後に、「サイゼリアで晩飯食って帰ろうぜっ!!」って言いながら
仲良く下校していきました。
明日はベネッセ実力模試です。
9:30開始なので受験する生徒は遅刻せず、余裕を持って
登校して下さい。
通信制高校 一ツ葉高校 代々木キャンパス 福本
数学やろう!
通信制一ツ葉高校 代々木キャンパス 蓮見です
今日は午前中に数学の授業がありました。
今期のレポートは完了していましたので、「単位認定試験」の復習をしました。
二次関数と三角比が今回の範囲でしたが、生徒達は苦戦した様子です…。
復習では講義でポイントをおさえた後、自分の力で解いてもらいました。
授業では出来るけど、試験では解けないという言葉をよく聞きますが、
数学は解かないと伸びないので日々の予習復習が非常に重要です。
どれだけ“手”を動かすか、が得意になるポイントです。
また、解けないとイヤになって投げ出してしまいたくなりますよね。
そんなときのために私達はいます。
わからない問題にぶつかったら すぐに質問してください。
質問大歓迎!
まずは、苦手だと決め付ける前に、やってみましょう!
通信制一ツ葉高校 代々木キャンパス 蓮見
頑張り屋さん
2012年2月16日
本日も、全ての授業が終了いたしました。
1時間目の英語から始まり最後の授業は理系進学希望者対象特別授業“物理”でした。
皆様、お疲れ様です。
ほとんどの生徒が授業後、各自で自習をしたり、先生に補講をお願いしたりして
ただ今18時ですが、たくさんの生徒たちが残って勉強をしています。
しかも、学校の後に習い事に行く生徒もたくさんいます。みんな頑張り屋さんですね。
本日は特に高校三年生の男子グループが勉強しています。
今週の土曜日はベネッセ模試があります。
受験を意識している生徒は、ぜひ受けて下さい。
自分の実力が解りますよ。
そして今月の21日は『専門学校体験型模擬授業』を開催します。
色々とイベントが盛りだくさんあるので、みんな参加するようにして下さい。
通信制高校 一ツ葉高校 代々木キャンパス 福本