立川キャンパス ブログ

立川キャンパス ブログ

  1. 歴史の前の地理

    通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの松嶋です。 暑さもひと段落したと思えば、天気予報をみると、また気温が上昇。。。 もうそろそろ、勘弁してほしいですね。 さて、一ツ葉高校では、進路希望として大学受験を目指している生徒に対 … 続きを読む

  2. 9月になりましたね。

    通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの本山です。 涼しい日が続きますね。 そして、気がつけば9月突入。 今朝、自宅の近くでは、久しぶりに小学生、中学生の登校の光景を見ました。 ある意味、月の変り目がもっともはっきりわかるの … 続きを読む

  3. 「夏の終わり」

    通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの伊藤です。 猛暑日が懐かしくなるほど涼しい日々が続いています。この夏は天候が本当に不順でした。 猛暑日も雨の日も多かったですし、その雨量も相当なものでした。 例年よりこの夏、雨量の多か … 続きを読む

  4. 体調管理も大事なテスト対策です!

    通信制 一ツ葉高校 代々木キャンパスの本山です。 涼しい日が続きますね。 このぐらいの気温だと、室内の方が暑く、外の方が過ごしやすいことすらありますね。 真夏日とは違い気温の変化に対応するのが難しいですね。 実際、最近の … 続きを読む

  5. 歴史の中の瀬戸内海②

    通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの松嶋です。 前回のブログで、瀬戸内海の重要性を考えてみたのですが、 みなさんの考えはどれですか。 ①海上交通の要所として ②漁業の盛んな地域として ③観光地として 瀬戸内海の重要性は、 … 続きを読む

  6. キャンパスの日常。

    通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの川野です。 先週まであんなに暑かったのが嘘のような肌寒さです。 今週はテスト対策期間ですので、授業に集中して黙々と受けていました。 ぜひ頑張ってもらいたいものです。 今日は高卒認定試験 … 続きを読む

  7. 歴史の中の瀬戸内海①

    通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの松嶋です。 いよいよ、テスト一週間前になり、生徒のみなさんも目つきが変わって勉強し始めました。 勉強しなくとも、テストに合格できると思っている生徒は、後で痛い目を見るだけです。 ここで … 続きを読む

  8. 生徒の変化

    通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの福本です。 本日も朝から雨がパラパラ降ってドンヨリ天気ですね。 ただ木曜日の朝は毎日登校する一般コースと、週2日登校する週2コース(※現在は廃止) の生徒たちがわんさか登校してくるので … 続きを読む

  9. 歴史とは?②

    通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの瀬口です。 さて、前回のブログの続きですが、歴史とは一体何でしょうか? 2年生の Mさんに聞いたところ、「過去の産物からわかったこと」という答えでした。 いい着眼点です。それでは、その … 続きを読む

  10. 歴史とは①

    通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの瀬口です。 今日の立川はとても涼しく、いつも通り半袖出来た私にとっては寒くすらありました。 生徒のなかには完全に秋の装いの生徒もいて、季節の移り変わりを感じます。 さて、8月も終わりに … 続きを読む

新着記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから