立川キャンパス ブログ

立川キャンパス ブログ

  1. ジェネギャ解消に向けて

    通信制 一ツ葉高校 立川キャンパス の丑谷です。 主に女子生徒たちから、ラインやプリクラについて、 レクチャーを受けました。 今やプリクラは、シールメインではないんですね。 知らないことばかりで、興味津々。 如何せん、私 … 続きを読む

  2. 日本語⑤ 動詞-2グループ分け

    通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの川野です 昨日に続いて、日本語の動詞のつづきです。 前回は動詞のます形の話をしたかと思います。 今日は動詞のグループ分けの話です。 動詞は日本語教育では、3つのグループに分けます。 Ⅰ … 続きを読む

  3. 総合的な学習

    通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの瀬口です。 さて今週は月曜日が祭日だったため、今日から学校でした。 2回目のレポートは総合的な学習があります。 文部省によると、総合的な学習とは、 「自ら課題を見付け、自ら学び、自ら考 … 続きを読む

  4. 日本語⑤動詞-1

    通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの川野です 今日はとってもいい天気です。空が青くて気持ちいいですね。 日本語の話の続きです。 今日は動詞について話をします。 日本語を学習する際、基本は「ます」で終わる形で習います。 例 … 続きを読む

  5. 自分を変える

    通信制 一ツ葉高校 立川キャンパス の丑谷です。 「他人を変えるのは難しい」と、実感する毎日です。 どんなに言葉を尽くして伝えても、 相手が真剣に向き合ってくれなければ、時間の無駄。 腹が立っていらいらしたり、 ため息を … 続きを読む

  6. はじめての模試

    通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの瀬口です。 本日は土曜日で、通常はキャンパスはお休みですが、今日は学校に来ています。 また、数名の生徒もキャンパスに来ています。 というのも、今日は進学コースの2年生を対象にした進研模 … 続きを読む

  7. パラグラフの考え方

    通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの比嘉です。 アメリカの大学で使われているエッセイ/レポートの教科書のいくつかに目を通してみると、 どのテキストでも必ずパラグラフの意識を徹底するように教えています。 日本で論文の書き方 … 続きを読む

  8. 日本語④形容詞-2

    通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの川野です 今日はちょっと曇りがちな日ですね。 今日も形容詞の続きです。 「かわいい」はい形容詞、「しずかな」はな形容詞とお話しましたね。 この基本的な区別としては、「おおきい」「多い」 … 続きを読む

  9. どんな花かな?

    通信制 一ツ葉高校 立川キャンパス の丑谷です。 ここ立川キャンパスのベランダには、 かわいい住人がいるのをご存じですか? 先日、朝の掃除のときに、 本山先生が、じょうろを持って、窓を開けました。 その窓が開くこと自体に … 続きを読む

  10. 電子辞書

    通信制 一ツ葉高校 立川キャンパス の丑谷です。 電子辞書を所有したことがありません。 生徒に授業中に引かせて、用例を音読させたり、 発音練習を促したりするくらいです。 発音までしてくれるなんて! 発音記号を頼りに、紙の … 続きを読む

新着記事

おすすめ記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから