前期スクーリング(?) ~留守番編~
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパスの東です。
早いもので6月に入りました。
じめじめした梅雨がやって来ますね。
雨が降ると外に出たくない気分になりそうですが、しっかり登校してきてくださいね!
スクーリングが終わりましたが、私を発見することはできましたか?
まぁ、誰にも見えないようにしていましたから、見つけるのは難しかったかもしれませんね・・・フフフ。
後期のスクーリングでは探してみてください。
今週末、保育園の行事で田植えに行きますが、どうやら田植え、やってみると面白いらしいですね。遅ればせながら、私も経験してきます。
今回は通潤橋の散策に行ったようですね。
熊本では小学生のときに見学旅行で通潤橋に行きますので、それ以来という生徒が多かったようです。
「もっと大きいと思ってた」という声も聞かれたようでしたが。
さて、他の先生のブログにもありますが、今週末に前期期間の大きな行事があと一つ控えています。いよいよですよ、いよいよ!
今週も連日バタバタになる予感ですが、みんなで乗り切っていきましょう!
私は、ある一大プロジェクトに向けて、本格的に動き始めました。西田っちの野望です。
昨日は壮大な野望に関して、「あはは、おほほ」と完全に聞き流していましたが、西田先生の中で確信に変わったようです。
そんな訳で、西田っちプロジェクト、始動です。ここまできたら、皆で盛り上げていきましょうよ!!
では、総体に出場する生徒の皆さんは、くれぐれも怪我のないように、体調を万全に整えておきましょう!
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパス 東