前期スクーリング ~挨拶編~
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパスの新開です。
前期期間の一大行事であるスクーリングが終了しました。
私も引率しましたが、全身筋肉痛の症状がやっと癒えてきた今日この頃です。(^^;)
私のブログではしばらくの間、スクーリングの様子をお送りしたいと思います。
ひとまずは時系列で・・・と思ったのですが、今日は「ある3人」をピックアップすることにします。
熊本キャンパスには最近、非公認の「生徒会」が勝手に誕生しました。
今回のスクーリングでは、山都町の方々に多大なご協力をいただきましたが、「ある3人」とは、非公認生徒会の執行部メンバーであり、お礼の挨拶を担当した3人です。
では、順番に紹介します。
まずは、田植え開始前の挨拶を担当した、生徒会「キャップ」の彼です。
挨拶をしている写真もあるのですが、我ながら良い写真が撮れたので。
この後、昨日の西田先生のブログにあるように、天然温泉でクールダウンしてました。
次に、田植え終了時の挨拶を担当した、生徒会「組長(二代目)」の彼女です。
まぁ、今回の役回りは順当でしょうね。(^^)
後期スクーリングに向けてもいろいろと期待してますよ!
そして、いちご狩りでの挨拶を担当した、生徒会「若頭」の彼です。
いやぁ~いい表情ですねぇ!(^^)
ちなみに、今週末はマーク模試ですよ!忘れてないよね?
※役職名は怪しいですが、いたって真面目な生徒たちばかりですので。(^^;)
3人とも実に堂々とした挨拶っぷりでした。
これなら大学入試や就職試験の面接は大丈夫ですね!
・・・と太鼓判を押しておきましょう。
では、続きはまた明日。
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパス 新開