前期スクーリング ~数学&英語編~
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパスの新開です。
本来であれば次は“塩っちブログ”の予定でしたが、バスケ部の練習からなかなか戻ってきませんので、私が今日2本目のブログをアップすることにしましょう。
えっ?3本目じゃないかって?
いやいや、2本目はH先生が書かれましたよね?確か。
まさか・・・ゴーストライターでもいるんですか?そんなわけないですよね?
では、スクーリング1日目、午前中の様子をお伝えします。
朝9時にはバスが出発するよ~というところ、何と“一人も遅刻せずに集合!”という素晴らしいスタートを切った熊本キャンパスの今回のスクーリング。
まぁ、ゆっきーもギリセーフだったということで。(^^;)
後期スクーリングのときも、みんな無遅刻でよろしくね!
熊本市内から山都町の本校までは、バスで約1時間半の道のり。
11時からの英語と数学の授業に間に合うように到着しました。
小倉キャンパスとの合同授業で、進行役はM先生でした。
内容は堅いものではなかったので、取り組みやすかったのではないでしょうか。
写真は何枚もあるのですが、こちらで代表しておきたいと思います。
1年生&3年生ですがとっても仲良しの二人。宿泊先の部屋も仲良く二人部屋でした。
ところで、ダイエット企画は順調なのでしょうか?
今も隣からラー○ンをすする音が・・・(>_
昼食後、いよいよ田植えに向けて出発!
約30分かけて、緑川沿いの田んぼを目指して歩きます。
途中の道のりはずーっと下り坂。
これが今回の筋肉痛の元凶だったように思えてなりません。
では、田んぼでの様子は、また明日!
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパス 新開