- 通信制高校 一ツ葉高校
- キャンパスのご紹介
- 小倉キャンパス
- キャンパスからのお知らせ
連休明けは模試からスタート
2022年5月9日
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパスです。
こんにちは。小倉キャンパスの月成です。
最近私の周りでよくない事が続き、お祓いでも行ったほうがいいんじゃ・・・となっています(´;ω;`)
普段の私ならかなり落ち込んでしまいそうですが今回は違います♪
先週からMr.Childrenの30周年を祝して毎日のように情報が更新中!!
昨夜もYouTubeでライブ映像を楽しみました(^_-)-☆
自分の好きなことって嫌なことを吹き飛ばしてくれる力がありますよね。
私にとってはスポーツやゲーム、Mr.Childrenがそれにあたりますが、皆さんはどうですか?
ぜひぜひ教えてください(*´﹀`*)
そんなわけでGWは終わってしまいましたが今日からまだまだ頑張れそうです!
皆さんも少しずつ生活リズムを取り戻しながら頑張っていきましょう(^^)/
焦らずに「少しずつ」ねo(・ω・´o)
さて連休明け初日の今日は週1、週2、週3コースの生徒は模試ですね。
模試については先日のブログで触れていますので参考に。
連休明けということもあり少し心配でしたが、元気よく登校してくれてなによりです。
事前にしっかりと学習に取り組んでいてくれたようでスラスラと問題を解いていましたね♪
全ての科目が終わった後はさすがに疲れた様子もありましたが
みんなよく頑張ってくれました!
また明日からは通常授業が再開します。
今日はしっかりと休んでまた次の登校日にお会いしましょう!!
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
一ツ葉高校には一人一人に合った様々なコースがあります。
見学も随時可能です。
対面またはオンライン(LINE、Zoom等)で行います。
お問い合わせは下記まで↓↓↓もしくはこちらをクリック
〒802-0002
福岡県北九州市小倉北区五十鈴ビル新館5階
Tel :093-533-8101/0120-099-987
Fax:093-533-8103
小倉駅から徒歩5分です。
Instagramもぜひチェックお願いします☆
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
☆ブログ作成者☆
名前:月成(つっきー)
教科:英語
趣味:野球、YouTube、APEX
音楽(Mr.Children)
ひとこと:いつの日もこの胸に流れてるメロディー
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 月成
連休はどう過ごしましたか?
2022年5月6日
☆こんにちは! 小倉キャンパスの柳尾です。
楽しかった連休も、ほぼほぼ終わり(ちょっと残念ですね 笑)、
今日は1週間ぶりの授業でした。
まあ、中には5/8(月)までお休みという方もいらっしゃるでしょうが (^^)。
生徒のみなさんは、この連休にどこか旅行などに出かけましたか!?
私は関西地方に用事がありましたので、ついでに趣味のお城巡りに行ってきました(^^)/。
今回行ってきたのは、兵庫県・赤穂市にある『赤穂城』です。
そうです、あの『忠臣蔵』・『赤穂浪士』で大変有名な赤穂城です!
ずっと前から、一度は行ってみたいと思っていた城下町とお城でした。
地元の方に聞いたのですが、城内には以前、赤穂高校あったそうです。
そう言えば、昨年行った長崎県五島市(福江島)にある五島高校も福江城内にありました。高校がお城の中にあるなんて素敵ですね☆☆☆
赤穂の特産品には、牡蠣や塩があります。
街中にあった定食屋さんで、ランチに美味しい牡蠣をいただきました(^^♪
ところで、今日、生徒に赤穂に行ったことや忠臣蔵の話をしたのですが、
赤穂や忠臣蔵のことを誰も知りませんでした(^^;)。
それで、時代劇の水戸黄門、遠山の金さん、大岡越前のことを尋ねてみたのですが、やはり誰も知りませんでした(´;ω;`)
私と若者との世代のギャップや時代の移り変わりを嫌というほど、思い知らされたのでした(笑)
ともあれ、お天気の良い休日に皆さんもお城巡りなどして、のんびり過ごしてみては如何でしょうか❣
さてさて、ゴールデン・ウイークも終わり、来週から本格的に授業モードになっちゃいますね。
当分、祝祭日はありませんので、体調管理に気を付けて、また一緒に頑張っていきましょう (^^)v
小倉キャンパス 柳尾
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
一ツ葉高校には一人一人に合った様々なコースがあります。
見学も随時可能です。
対面またはオンライン(LINE、Zoom等)で行います。
お問い合わせは下記まで↓↓↓もしくはこちらをクリック
〒802-0002
福岡県北九州市小倉北区五十鈴ビル新館5階
Tel :093-533-8101/0120-099-987
Fax:093-533-8103
小倉駅から徒歩5分です。
Instagramもぜひチェックお願いします☆
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
一ツ葉高校小倉キャンパス便り☆4月号
2022年5月2日
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパスです。
こんにちは。小倉キャンパスの月成です。
GWはいかがお過ごしですか?
いつもより静かなキャンパスよりお届けしています。
私はというと3連休で部屋の片づけに励んでおりました。
天気も良さそうなので後半は少しお出かけができるといいなぁ・・・
4月に新年度がスタートして約1ヶ月。
たまった疲れをしっかり癒してまた連休明けに笑顔でお会いしいましょうね♪
さて今日は毎月恒例のキャンパス通信です。
先月号はこちらからチェックしてください(^^)/
まずは4/4入学式。
今年は新1年生に加えて4月転入生にも参加してもらいました。
程よい緊張感の中、無事に式が終わってなにより。
式後にはオリエンテーションで学校生活の流れを確認しました。
卒業までたくさんの思い出をつくりましょうね(#^^#)
続いて4/5は始業式。
今年度の予定確認やレポート仕分けを行いました。
さすがは2、3年生。
スムーズにレポートの仕分けをしてくれました(*´﹀`*)
早速新しい教科書を確認している生徒もいましたね!
4/6から今年度の授業が開始。
私達も久しぶりの授業に少し緊張しつつ・・・
メリハリをつけて学習していきましょうね(* ・Д・)/
4/20は新入生歓迎遠足!!
昨年度は実施できませんでしたが今年度は新入生と在校生の交流ができました。
詳しくはこちらのブログより。
スポーツにゲームにみんなが楽しそうにしていて本当に良かったです♪
これを機に今後もたくさんのイベントを実施していくのでぜひ参加してください。
その他にも今年度最初の模試やレポート提出、ボードゲームなど
大忙しの4月でした(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)
新入生のみなさんは少しずつ一ツ葉での生活に慣れてきましたか?
連休中に生活リズムを崩しすぎないように5月も頑張っていきましょう(^^)/
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
一ツ葉高校には一人一人に合った様々なコースがあります。
見学も随時可能です。
対面またはオンライン(LINE、Zoom等)で行います。
お問い合わせは下記まで↓↓↓もしくはこちらをクリック
〒802-0002
福岡県北九州市小倉北区五十鈴ビル新館5階
Tel :093-533-8101/0120-099-987
Fax:093-533-8103
小倉駅から徒歩5分です。
Instagramもぜひチェックお願いします☆
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
☆ブログ作成者☆
名前:月成(つっきー)
教科:英語
趣味:野球、YouTube、APEX、音楽(Mr.Children)
ひとこと:ぽかぽか陽気でお昼寝が気持ちいい
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 月成
新イラスト公開!
2022年4月27日
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパスです。
こんにちは、小倉キャンパスの瀬口です。
いきなりですが、このイラストは何かわかりますか?
小倉キャンパスのブログをご愛読いただいている方には
もうご存じかと思いますが、そうですね月成先生です。
他のキャンパスブログでも皆さんいろいろなイラストなどを使っていて
ちょっといいなぁと思っておりました。
結構簡単に作れるとのことだったので、せっかくだったら生徒に
作ってもらおうとのことで、私のイラストも作ってもらいました(^^)/
作成中は、笑い声の中から「あごwww」や「似てる似てる!!」など
いろいろな声が飛び交っておりました!
期待半分・不安半分といったところでした(笑)
そして完成したのがこちらになります。
それではお披露目・・・・
どうですか!?なかなか特徴をとらえているとは思いますが
私は指をこんな感じでおいたことはありません(笑)
しかし、せっかく作ってもらったので使っていきたいと思います!
作成してくれたHさんTさんありがとう!!
さて、世間ではGWが間もなく始まります。
GW中の小倉キャンパスの開館予定をお知らせします
4/29(金) お休み
4/30(土) お休み
5/1 (日) お休み
5/2 (月) 9:00~17:30(授業はありません)
5/3 (火) お休み
5/4 (水) お休み
5/5 (木) お休み
5/6 (金) 9:00~18:00(大学進学・一般・週3コース登校日)
約1週間ほど休みになりますが、生活リズムを崩さないように気を付けて
有意義なGWを過ごしてくださいね!
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
一ツ葉高校には一人一人に合った様々なコースがあります。
見学も随時可能です。
対面またはオンライン(LINE、Zoom等)で行います。
お問い合わせは下記まで↓↓↓もしくはこちらをクリック
〒802-0002
福岡県北九州市小倉北区五十鈴ビル新館5階
Tel :093-533-8101/0120-099-987
Fax:093-533-8103
小倉駅から徒歩5分です。
Instagramもぜひチェックお願いします☆
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
☆ブログの作成者☆
名前:瀬口
教科:世界史・政治経済
趣味:野球・旅行・ボードゲーム
ひとこと:コーヒーはブラック派です
今回のお題は・・・
2022年4月25日
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパスです。
こんにちは。小倉キャンパスの月成です。
ようやく新入生歓迎イベントの筋肉痛も癒えてきました( ´艸`)
日頃から身体を動かさないといけないと思いつつサボってきたツケですね・・・
積極的に外に出てまずはウォーキングから。
今後のイベントのためにも頑張ります(^^)/
生徒のみんなは翌日はともかくすぐに元気を取り戻していましたね。
特に大学進学コースの生徒は模試お疲れ様でした!!
先日のブログで模試について触れましたが、自己採点してからが大切。
解説を読んでも分からない部分は質問してください(#^^#)
さて今日のブログでは久しぶりにホワイトボードの登場です。
昨年度より友達作りのきっかけにしてもらおうと導入しました。
最初は私がお題を考えていましたが、最近では気づいた生徒がお題を変えてくれています。
意外な共通点が見つかることもあるのでぜひ活用してください♪
ということで今回のお題は
「最近悲しかった事」
3年生のTさんがお題を提供してくれました!!
ん~。ネガティブ思考の私にとっては「最近」に限らず
悲しいことの方が多いなぁ・・・(苦笑)
しばらく悩んだ後に・・・ありました!
生徒に「着拒」が通じなかったんです。
みなさんは「着拒」ご存知ですか?
着信拒否の略語でまだまだ電話をかけることの多かった私達には馴染み深い言葉です。
でもよく考えると今はLINE通話がほとんどですもんね。
電話をかける機会、そもそも電話番号を交換することも少ないのかもしれません。
新入生歓迎遠足で仲良くなった生徒同士も
インスタやDiscord、LINEで連絡先を交換していました(⦿_⦿)
最近のSNS事情に全くついていけていませんが
先生陣唯一の平成生まれ(みんなと同じだよ!)としてついていけるように頑張らないと!
身体も気持ちも若々しく(〃’ω’)
ホワイトボードのお題は1~2週間で更新しているので気軽に活用してね(^^♪
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
一ツ葉高校には一人一人に合った様々なコースがあります。
見学も随時可能です。
対面またはオンライン(LINE、Zoom等)で行います。
お問い合わせは下記まで↓↓↓もしくはこちらをクリック
〒802-0002
福岡県北九州市小倉北区五十鈴ビル新館5階
Tel :093-533-8101/0120-099-987
Fax:093-533-8103
小倉駅から徒歩5分です。
Instagramもぜひチェックお願いします☆
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
☆ブログ作成者☆
名前:月成(つっきー)
教科:英語
趣味:野球、YouTube、APEX、音楽(Mr.Children)
ひとこと:まずはシューズを買ってみます
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 月成
たこ焼きカフェ
2022年4月22日
☆こんにちは! 小倉キャンパスの柳尾です。
またやって来ました金曜日、やっぱり嬉しいですね(笑)。
生徒の皆さんも、やはりそうでしょう❣?
といっても、本日は、第一回目のレポート締切り日でした!!
それに、進学クラスの生徒を対象にした模試もありました (><)。
朝から一日中、テスト詰めで疲れたでしょう。
今晩はゆっくり過ごして、また月曜日から元気に登校して下さいね。
ところで、おととい、カフェで “たこ焼き” を食べました(笑)!!
月成先生みたいにオシャレでカッコ良く・・とは行きませんね (^^;)。
小ぶりのたこ焼きでしたが、とっても美味しかったです。
しかも、実は、小倉キャンパスの生徒と一緒に食べたので、尚のこと美味しかったです(^^)/。
というのは、昨日の瀬口先生のブログにもありましたが、おとといは1年生歓迎遠足でラウンドワン小倉に行ってスポッチャを楽しんだのでした。
スポッチャは私は初めてでしたが、何度か来たことのある生徒もいて、とても楽しめて本当に良かったですね☆☆☆
先ず、初めにボーリング大会☆
生徒と先生が混じって、幾つかのチームに分かれてゲームを楽しみました。
瀬口先生と月成先生は、以前、野球をされていただけあって、ナカナカの腕前。
ハイ・スコアを連発していました!!
生徒のみなさんも、またあまりやったことないはずなのに、すぐに慣れて上手になっていました。私は、イマイチでしたが・・・(^^;)
その他、男子はビリヤードで、
女子はカラオケでも盛り上がっていましたね♬
月成先生も一緒に歌っていました (^^♪
その他、スケート、ゴーカート、バッティング、バトミントンetc。
それから、私にはよく分からなかったのですが(-_-;)、
太鼓のリズムゲームで楽しんでいる生徒もいまいた。
新入生も2、3年生と楽しく話たりして、結構打ち解けましたね (^^)/
みんな、運動不足の解消ができて大変良かったのではないでしょうか(^^)v
小倉キャンパス 柳尾
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
一ツ葉高校には一人一人に合った様々なコースがあります。
見学も随時可能です。
対面またはオンライン(LINE、Zoom等)で行います。
お問い合わせは下記まで↓↓↓もしくはこちらをクリック
〒802-0002
福岡県北九州市小倉北区五十鈴ビル新館5階
Tel :093-533-8101/0120-099-987
Fax:093-533-8103
小倉駅から徒歩5分です。
Instagramもぜひチェックお願いします☆
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
模試で現在地を知ろう
2022年4月21日
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパスです。
こんにちは。小倉キャンパスの月成です。
「いてててて・・・」
朝から瀬口キャンパスと私の嘆きが聞こえてくる今日の小倉キャンパス。
以前からお伝えしていたように昨日はラウンドワンで新入生歓迎遠足でした!
詳細は別のブログで紹介されると思います(#^^#)
気持ちに身体がついていかないってこういうことなんですね( ̄◇ ̄;)
あちこちが痛くて朝起き上がるのに時間がかかってしまいました。
でも、楽しい1日になりましたし、ボウリングで活躍できたので満足です(9`・ω・)9
今回は参加できなかった生徒も次のイベントはぜひ一緒に楽しみましょう♪
楽しいイベントが終わった後は今年度最初の模試ですね。
「絶対いい点とれないよ」
なんて声も聞こえてきましたが、良い点を取ることだけが模試の目的でないと思います。
私は模試を「自分の現在地を知る機会・練習」としてとらえていました。
例えば運動系の部活動では練習試合を行いますよね?
最近流行りのe-sportsでもAPEXやVALORANTの大会前にはスクリムと呼ばれる練習期間があります。
模試もそれらと同じで入試本番に向けた練習試合だと考えてみましょう。
もちろん模試で結果を残すことも大切ですが、あくまで模試です。
本番で良い結果を残すため、模試後の勉強計画を立てるために現在地を知る場にしましょう。
自己採点ができるようにメモを残すのはもちろん
・自信を持って答えられた
・2択まで絞って迷って答えた
・分からなかったので感覚で答えた
こんな風に分けておくと、採点後の学習を効率よく進められると思います。
特に「感覚で答えた」問題が正解していた場合は注意です。
正解した問題ってなかなか見直しをしないと思いますが
次回以降同じような問題が出た時にまた感覚で解いてしまいますよね。
確実な知識につなげるためにもぜひ試してみてください。
来週末からはGW。疲れが溜まってくる時期ですがもうひと踏ん張り!!
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
一ツ葉高校には一人一人に合った様々なコースがあります。
見学も随時可能です。
対面またはオンライン(LINE、Zoom等)で行います。
お問い合わせは下記まで↓↓↓もしくはこちらをクリック
〒802-0002
福岡県北九州市小倉北区五十鈴ビル新館5階
Tel :093-533-8101/0120-099-987
Fax:093-533-8103
小倉駅から徒歩5分です。
Instagramもぜひチェックお願いします☆
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
☆ブログ作成者☆
名前:月成(つっきー)
教科:英語
趣味:野球、YouTube、APEX
音楽(Mr.Children)
ひとこと:レーシングゲームなのに安全運転しちゃいました
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 月成
新入生歓迎遠足@スポッチャ
2022年4月20日
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパスです。
こんにちは、小倉キャンパスの瀬口です。
あいたた・・・先日行われた新入生歓迎遠足のスポッチャでの筋肉痛
が二日目になっても抜けきれません(>_<)
こう見えても(!?)もともとはがっつり体育会系なので運動は好きで
ある程度動けると思っていたのですが、寄る年波には勝てませんね((+_+))
さて、今日のブログはそんな先日行われたスポッチャでの歓迎遠足の様子を
お伝えしたいと思います!
会場に到着してまずは全員でボーリングをしました。
始球式は2年生の大学進学コースのT君が担当!
わざとガーターを出して他の人が投げやすいようにする!
という心配りを見せてくれました(^^)/
その後は各自2ゲームほどボーリングを楽しみました♪
レーンごとにストライクやスペアをとったらみんなで喜び、とてもいい雰囲気でした。
そしてボーリングを通じて仲良くなったら、その後はスポッチャへ移動!
スポッチャでは
バトミントンをしたり
ローラースケートをしたり
ビリヤードをしたり
ゲームをしたり
各自いろんなところで思い思いに楽しんでおりました!
このイベントを通して少しでも新入生が仲良くなれたなら良かったです(*‘∀‘)
それでは。
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
一ツ葉高校には一人一人に合った様々なコースがあります。
見学も随時可能です。
対面またはオンライン(LINE、Zoom等)で行います。
お問い合わせは下記まで↓↓↓もしくはこちらをクリック
〒802-0002
福岡県北九州市小倉北区五十鈴ビル新館5階
Tel :093-533-8101/0120-099-987
Fax:093-533-8103
小倉駅から徒歩5分です。
Instagramもぜひチェックお願いします☆
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
☆ブログの作成者☆
名前:瀬口
教科:世界史・政治経済
趣味:野球・旅行・ボードゲーム
ひとこと:ボーリングで月成先生に負けて・・・悔しいですっ!
Welcome to 小倉キャンパス!
2022年4月18日
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパスです。
こんにちは。小倉キャンパスの月成です。
週明け月曜日♪
今週も明るく過ごしましょう!と言いたいところですが
散々な週末でした・・・
お祓いに行った方がってレベルです(´;ω;`)
みなさんにお伝えできることだと、ベッドが壊れたことでしょうか。
幸い交換してもらえるみたいですがしばらくお布団生活になりそうです。
お気に入りのベッドだったのになぁ。゚(゚´Д`゚)゚。
嘆いてばかりもいられないので気持ちを切り替えて(#^^#)
今週は新入生歓迎イベントにレポート提出に忙しい1週間になりますよ!
さてさて先日、土曜日は今年度最初のオープンスクールでした。
今回も在校生がスタッフとして参加♪
3年生のA君、I君、Tさん、Hさんありがとう!
TさんとHさんは前日にウェルカムボードの作成まで(^^♪
4人は入学までの話やレポートの進め方、イベントの紹介などで協力してくれました。
私達の説明ももちろんですが実際に生徒の声が聞けることで
より具体的にイメージしやすいと思います(^_-)-☆
全体説明から始まり、体験授業ではソーシャルスキルゲームを行いました。
「困っている人への声のかけ方」をテーマにしました。
各自にお題が与えられお互いにお題についてヒントを出し合っていきますが
「一番困っている人は誰か?」
「具体的過ぎず、正解に近づけるヒントをだす」
この2つがポイントでしたね。
何度かこのゲームを経験しているI君とA君の困っている演技も飛び出し(笑)
和やかな雰囲気で進んでいきました。
無事に全員全問正解でしたねヾ(≧∇≦*)/
私はこのゲームが苦手なので次回参加した時には頑張ります!
次回のオープンスクールは5/28(土)を予定しています。
通信制高校に興味のある方、平日のご来校が難しい方はぜひご参加ください。
オープンスクール以外でも随時見学は受け付けております。
1人でも多くの皆様とお会いできることを生徒、職員一同お待ちしております。
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
一ツ葉高校には一人一人に合った様々なコースがあります。
見学も随時可能です。
対面またはオンライン(LINE、Zoom等)で行います。
お問い合わせは下記まで↓↓↓もしくはこちらをクリック
〒802-0002
福岡県北九州市小倉北区五十鈴ビル新館5階
Tel :093-533-8101/0120-099-987
Fax:093-533-8103
小倉駅から徒歩5分です。
Instagramもぜひチェックお願いします☆
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
☆ブログ作成者☆
名前:月成(つっきー)
教科:英語
趣味:野球、YouTube、APEX
音楽(Mr.Children)
ひとこと:しばらくは身の周りに気をつけて生活します
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 月成
チューリップ園
2022年4月15日
☆こんにちは! 小倉キャンパスの柳尾です。
またまた、あっという間に一週間が過ぎ金曜がやって来ました。
小倉キャンパスでは、金曜の4限目はイベントの時間になっていて、
これまでは、カートゲームをしたり、クイズ大会をしたり、新入生の歓迎会をしたりと、毎週いろんな楽しいイベントをやっています(^^)b
今日は、生徒と月成先生が楽しそうにカードゲームをしていました。
私もその中にちょっと入りたかったりもしたのですが(-_-;)、カードは苦手で、あまりルールも知らないので、別の仕事をしておりました(笑)。
☆来週の水曜は、新入生歓迎イベントで、ラウンドワン小倉にて『スポッチャ』をやります。
この機会に身体を動かして、思いっきりリフレッシュして下さいね (^^)。
さてさて、先週の土日はとてもお天気が良くて、絶好の行楽日和でしたね☆
生徒のみなさんは家族やお友達と、どこかに遊びに出かけたりしましたか!?
私は下関市にある「火の山」のチューリップ園に行ってきました。
学生時代の英語の恩師で今もお付き合いがあるT先生と一緒にハイキングに行ってきました。とても楽しかったです(^^)/。
「火の山」には歩いて登ることもできるのですが、ロープウェイを使って頂上まで行くこともできます♪
私たちは登りはちょっと楽して、ロープウェイに乗りました(笑)。
「火の山」の頂上からは関門海峡や向かい側の門司港レトロだけでなく、瀬戸内海や日本海も一望することができます。
それはもう素晴らしい景色です☆☆☆
「火の山」は、瀬戸内海国定公園に含まれるそうです。
山からの夜景は日本夜景遺産にも認定され、1000万ドルの価値があるとも言われています。
そう言えば、『火の山に登った恋人同士は別れる』とも言われていますね!!
私たちは幸い恋人同士ではなかったので心配はいりませんでした(笑)。。
小倉キャンパス 柳尾
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
一ツ葉高校には一人一人に合った様々なコースがあります。
見学も随時可能です。
対面またはオンライン(LINE、Zoom等)で行います。
お問い合わせは下記まで↓↓↓もしくはこちらをクリック
〒802-0002
福岡県北九州市小倉北区五十鈴ビル新館5階
Tel :093-533-8101/0120-099-987
Fax:093-533-8103
小倉駅から徒歩5分です。
Instagramもぜひチェックお願いします☆
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆