一ツ葉高校を卒業した先輩にインタビュー② 進路・学校生活・後輩へのメッセージまで
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパスです。
小倉キャンパスでは随時、個別相談会を実施しております。
https://www.hitotsuba.ed.jp/inquiry/guidance/
↑こちらのページからぜひご予約をお願いいたします。
個別相談会は対面、もしくはオンライン(Zoom)
にて実施しています。
キャンパスは小倉駅から徒歩2分!
ご来校の際はぜひこちらのブログを参考に。
小倉駅からのルートを記載しております。
学校推薦型選抜で見事合格!
こんにちは。
小倉キャンパスの月成です。
気づけば5月も折り返しですね♪
九州南部では早くも梅雨入り!
沖縄よりも早い梅雨入りは初だそうです。
じめじめとスッキリしない季節が来ますが
頑張りましょうね(‘ω’)ノ
それでは本題へ。
先日、2名の卒業生にブログに登場してもらいました。
今回は第2弾ということでさらに2名のインタビューを紹介します。
通信制高校での学びや日常、後輩へのアドバイスなどをたっぷり伺いました。
通信制高校に興味がある方や、これから進路を考える中高生・保護者の方にとって、
きっと参考になるはずです!
それではどうぞ(#^^#)
🎤一ツ葉高校を卒業し、今はどのような進路で頑張っていますか?
Aさん
大学でデータサイエンスの基礎を学んでいます。
勉強以外では軽音サークルにも入り、
勉強とサークル活動の両立に取り組んでいます♪
Bさん
大学で看護学について勉強しています。
勉強以外では探検サークルに所属し、
洞窟探検や山登りなど、身体を動かすことにも
積極的にチャレンジしています!
🎤一ツ葉高校に入学したきっかけを教えてください
Aさん
大学進学コースで大学受験に向けた勉強ができることが決め手です。
特に、受験に必要な科目を効率よく学習できることが魅力でした。
結果的に志望校にも合格することができて良かったです。
Bさん
登校日数に応じて様々なコースから自分に合った選択肢を
選ぶことができたのがきっかけです。
入学当初はゼロコースで体調を整え、
自信もついてきたところで大学進学コースに変更しました!
🎤一ツ葉高校での思い出を教えてください
Aさん
たくさんのイベントがあり、ほぼ毎回参加していました。
特にウィンタースクールでUSJに行ったことや
サマースクールで城島高原パークに行ったことが思い出です。
絶叫系のアトラクションへの苦手を克服するために
友達とジェットコースターに乗ったのは忘れられません。
学校内外で様々なイベントがあり、とても楽しかったです。
Bさん
スクーリングで火起こしから料理体験をしたり、天体観測で
熊本県山都町の自然豊かな魅力を知ったりと
普段の学校生活ではできない体験をたくさんしました。
同級生や先輩・後輩だけではなく、先生方とも
たくさんのお話ができ、素敵な思い出になりました。
🎤小倉キャンパスの良いところを教えてください
Aさん
先生や先輩後輩、キャンパスの全員と仲良くできるところです。
イベントを通じて多くの人と知り合い、
関係性を深めることができました。
Bさん
数えられないくらいあります!(笑)
印象的なのは
何気ない雑談から進路に関する大事な相談まで、
たくさんのことを親身になって話してくれる先生方がいること。
放課後にボードゲームで遊べるところ。
毎月実施されるイベントではみんなで楽しめることです。
ぜひキャンパスに来て小倉キャンパスの良いところを
見つけてください!!
🎤後輩や入学を検討している方にメッセージをお願いします
Aさん
不安なことも多いと思いますが、先生も先輩も
優しく皆さんを受け入れてくださるはずです!
夢を叶えるために頑張ってください。
Bさん
私にとって一ツ葉高校は
自分らしく生きることの大切さを教えてくださった
大切な場所です。
皆さんにとっても先生や友達との素敵な出会いによって
何かを得られる学校生活になることを願っています。
お互いに頑張りましょう!
🎤インタビュアーからの補足
ありがとうございました!
2人とも学校推薦型入試を利用し、
一ツ葉高校の代表として見事に合格してくれました。
勉強以外でも、多くの友達の支えになってくれたり、
イベントを盛り上げてくれたり、
学年の中心としてキャンパスの雰囲気を作ってくれましたね☆
今後の活躍を期待しています!!
いかがだったでしょうか?
今後も定期的に在校生や卒業生の声をお届けする予定です。
ぜひ学校選びの参考にしてください(^^)v
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
一ツ葉高校には一人一人に合った様々なコースがあります。
お問い合わせは下記まで↓
〒802-0002
福岡県北九州市小倉北区
京町3-9-27 ナガシマ通商ビル 2F, 3F
Tel :093-533-8101/0120-099-987
Fax:093-533-8103
LINEでのお問い合わせをご希望の方は
QRコードを読み取っていただき、
友達追加とメッセージの送信をお願いします。
Instagramもぜひチェックお願いします☆
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
☆ブログ作成者☆
名前:月成(つっきー)
担当:英語、お悩み相談
趣味:スポーツ観戦、音楽(Mr. Children)、FPS系のゲーム、YouTube
ひとこと:何度も面接練習に取り組みました
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 月成