夏期講座、終了!
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 松本です。
小倉キャンパスでは、7月22日から今日まで、14日間の夏期講習が行なわれました。
毎日6時間、進学コースの生徒たちは、がんばっていましたよ。
帰りのSHR、夏期講習のまとめとともに、生徒1人1人にふりかえりをしてもらいました。
何人かの生徒の感想を紹介したいと思います。
2年生のSくん。「漢字の勉強をがんばって、だいぶ覚えた」とのことです。毎日コツコツテストに取り組んでいましたね。1回で合格できなかったときには、繰り返し復習もがんばっていたと思います。
3年生のOくん。「二次関数の平方完成のやり方がわかった」とのことです。今まであいまいだった単元も、この講座でバッチリかな?後は練習あるのみ、ですね。一時体調をくずしましたが、丁寧に授業や課題に取り組んでいたと思います。
3年生のKさん。「毎日の積み重ねの大事さがわかった」とのことです。英語の予習・復習のペースを作るまでに大変だったようですが、後半は自分で勉強することが自然にできるようになりました。
進学コースの生徒たちにとって、今回の夏期講習の課題や内容は、今までより難しかったりたくさんのことを要求されたり感じたかと思います。
特に前半は宿題や予習が充分ではないとき、厳しい指導を受けることもありましたね。
ですが、それも先生方が「生徒みんなのことを思って」ということを、ちゃんと受け止めてくれたかと思います。中盤からはほんとによくがんばっていましたね。
きっとこれからの進路や学習につながっていくと思いますよ。お疲れ様。お盆はちょっと、ゆっくりしてください。
キャンパスは18日(月)までお休みです。生徒のみなさんが次に登校するのは、19日(火)です。
そして、22日(金)はレポート提出と、漢検です。それぞれ準備を進めておいてください。
夏の思い出も、また聞かせてくださいね。
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 松本