この時期のキャンパスの風物詩?
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパスの田中です。
先々週の8月9日から昨日8月17日まで、キャンパスは夏期休暇のため閉館としていました。
ですので、今日は9日ぶりにキャンパスオープンとなりました。
朝、出勤してキャンパスを開けた時に思ったこと、「うわっ、暑い!」でした。
9日分の熱気が溜まりに溜まっていたので、その熱気たちを解放してあげることから始めました(笑)
この休みの間、私は熊本→宮崎→長崎といった感じで九州の3県を転々としました。
熊本で幸せをお裾分けしてもらい(笑)、宮崎と長崎で初盆という感じです・・・。
この休みで一番思ったことは、お盆のあり方が地域によって本当に違うということです。
是非みんなにも地元ならではのエピソードを聞かせて欲しいと思いました。
台風の影響で移動が大変だったり、バタバタしたりでしたが、楽しくもあったので良しとします(*^_^*)
さて、今日の小倉キャンパス、一角がこんな感じになっています。
一ツ葉歴が長い生徒たちは、すぐに気付くのではないでしょうか。
この時期のキャンパスの風物詩かもしれません(笑)
9月初旬に控える単位認定試験に向けて、試験範囲分のレポート返却の準備中です。
科目ごとに返却されたレポートが今は生徒ごとの束になっています。
これ、意外と時間がかかるんですが・・・、みんなのためですので先生たち頑張っています。
今週から授業が再開されて、週末には第5回目のレポート提出。
そして、その翌週からは単位認定試験に向けた対策も開始します。
そして、そのまた翌週の水曜日からが単位認定試験というわけです。
夏休みボケしている暇はあまりなさそうですね・・・(笑)
みんなの夏休みのいろんなエピソードも聞きたいですが、試験勉強もそろそろ始めましょうね(^^)/
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 田中