英検・漢検にチャレンジ!合格者インタビュー✏
通信制高校 一ツ葉高校🌈福岡西キャンパス🌈です。
(見学・オープンスクールなど、キャンパスへの来訪予約はこちら)
こんにちは、小田です!
一ツ葉高校では、英検・漢検の準会場試験を実施しています!(※英検二次試験は本会場)
英検・漢検は日頃の勉強の成果を試す絶好の機会ですね。
福岡西キャンパスでも大学進学コースの生徒に限らず多くの生徒が挑戦しています!
英検・漢検ともに公的な資格なので就職や大学受験に使えるなどのメリットがあります。
特に英検は二級以上であれば高校卒業程度の英語力があることの証明になりますので、推薦入試や総合型ではもちろん、一般選抜でも得点換算や加算に利用することもできます。
漢検も、漢検公式サイトで活用校を検索してみると、かなり多くの大学で活用できることがわかりますね。
英検の方でも英検公式サイトで活用校が確認できますので、参考にしてみてください👍
今年度もすでに第一回の英検・漢検が終了しましたが、福岡西キャンパスでもそれぞれ合格者が出ました!👏👏👏
合格者の方を代表して三名の生徒にコメントをいただきました!😊
〇漢検三級合格!M・Cさん!
Q.漢検を受験した理由はなんですか?
もともと漢字の勉強をしたかったのですが、どこから勉強していけばいいのか分からず、知らない漢字や四字熟語を覚えるきっかけになればと思い受験しました。
Q.試験に向けてどのような対策をしましたか?
まず勉強をしていない状態で過去問を解いて、今の自分がどれだけ解けるのか、どんな問題が苦手なのかを把握しました。苦手な問題は本やネットなどで見つけた問題をたくさん解いて覚えました。
Q.次の目標に向けての意気込みをお願いします!
楽しく取り組み、満点を目指して頑張りたいと思います!
〇英検三級合格!F・Eさん!
Q.英検を受験した理由はなんですか?
英語が大好きだからです!
Q.一次の筆記試験はどのような対策をしましたか?
ひたすら過去問題を解きました。
Q.二次の面接試験はどのような対策をしましたか?
キャンパスの先生と一緒に入室から通して何度も練習しました。
Q.次の目標に向けて意気込みをお願いします!
次は準2級なので合格できるよう、精一杯頑張ります!!
〇英検準二級合格!K・Sさん!
Q.英検を受験した理由はなんですか?
これからの時代、英語の資格を持っておいて損はないし、大学を受験する際にこの級を持っていたら満点扱いなどの仕組みがあり、今後上の級を取得してその制度を使いたいからです。
Q.一次の筆記試験はどのような対策をしましたか?
海外経験のある方に個人で英語を習っていて、そこで解説してもらいながら過去問を解きました。
Q.二次の面接試験はどのような対策をしましたか?
先ほどの個人の英会話で何度か過去問で練習したのとキャンパスで複数の先生に面接練習をしていただき、それぞれアドバイスをいただきました。
Q.次の目標に向けて意気込みをお願いします!
次は難易度がかなり上がると聞く2級合格を目指して頑張りたいと思います。
三人とも、良く頑張りましたね!
福岡西キャンパスでは、英検・漢検の対策指導や、英検二次の面接指導を随時実施しています。
英作文の添削指導も行っています!👍
授業体験・見学は随時受け付けておりますので、是非お越しくださいませ!
🌈オープンスクールのご案内🌈
▶️ オープンスクールのお申し込みはこちら
一ツ葉高校には、一人ひとりに合った多彩なコースがあります。
見学は対面・オンライン(Zoom)どちらも可能です!
📱LINE・SNSでも情報発信中!
LINE公式アカウント:@770tgcsr
(友だち追加後、名前を送ってやりとりOK!)
📸Instagramもフォローお願いします!
▶️ 新アカウント(福岡西&博多キャンパス)→ @hitotsuba_fukuoka
▶️ 旧アカウント(全体)→ @hitotsuba_official
▶️ ダンスクラブアカウント → @hitotsuba_dance_official