【授業レポート】似顔絵対決&英語クイズ!レポート締切直前の授業風景🎨🐧
通信制高校 一ツ葉高校🌈福岡西キャンパス🌈です。
(見学・オープンスクールなど、キャンパスへの来訪予約はこちら)
こんにちは、寺坂です!
短かった梅雨も明け、気がつけば7月も半ば☀️
セミの鳴き声も響きはじめ、いよいよ夏本番ですね🌴
暑い日が続いていますが、みなさん体調管理にはくれぐれも気をつけてくださいね!
福岡西キャンパスでは、先週スクーリングを終えたばかり。
今週は、いよいよ前期最後のレポート提出締切です!
🎓 レポート学習ラストスパート!
締切直前の今週も、生徒たちはラストスパート💨
レポートの完成に向けて集中して取り組む姿が見られました。
実は、スクーリングとレポート提出が完了すると、いよいよ次は
📘 単位認定試験を受けるためのステップに入ります!
福岡西キャンパスでは、試験に向けて対策プリントや対策授業も実施予定✍️
前期の履修科目をしっかり取得できるよう、ここからも引き続き頑張りましょう💪
一方で、早めに課題が終わった授業では、ちょっとしたお楽しみタイムも!
✏️ 小田先生の似顔絵対決!?
ある授業では、小田先生の似顔絵を描く「似顔絵対決」が開催されました!
誰がいちばん上手に描けるかを競いました🎨

みんなとっても絵が上手ですね✨
それぞれのタッチに個性が出ていて、見ていて楽しかったです!
🧠 英語でクイズ「What am I?」
「英語コミュニケーションⅠ」では、英語でのクイズ大会を実施!
タイトルは【What am I?】
タイトルは【What am I?】
1問につき3つのヒントを英語で聞いて、何のことかを当てるゲームです。
今回のテーマは「動物」🦘🦢🐋
たとえば…
●I am a bird.
●I can swim but I can’t fly.
●I am black and white.
この3つのヒント、答えは……ペンギン(penguin)🐧!
全部で10問に挑戦しました。
分からない単語があっても、他のヒントから推測しようとする姿勢が素晴らしかったです👏
ちなみに、「クジラ(whale)」の問題で登場したヒント
“I can live for a long time.”(私は長く生きることができます)に対して、
「どれくらい生きるんだろう?」と生徒と一緒に調べてみたところ…
なんと種類によっては200年以上生きるクジラもいるとのこと!みんな驚きでした😲
🎐次は夏の恒例イベント「西カフェ(納涼)」!
勉強がひと段落したら、次は楽しい行事が待っています🌟
来週水曜日は、夏休み前最後のイベントとなる
\ 隔月恒例「西カフェ(納涼)」を開催します!/
昨日は、レポートが早く終わった生徒たちが集まって、
カフェ中に行うゲームの企画会議を行いました🎮✨
実際に試行しながらルールや進行方法を検討し、
より楽しく・スムーズな進行になるよう工夫してくれました!
当日の運営も生徒たちに任せているので、今からとても楽しみです😊
福岡西キャンパスでは、こうした行事を通して
💡 生徒が主体となったり、先生と協同したりしながら
一緒にキャンパスをつくっていくことを大切にしています。
自分の「やってみたい!」を実現できる場所——
それが福岡西キャンパスです🌈
「西カフェ」は、体験参加も可能ですので、
気になる方はぜひお気軽にお越しください☕✨
🌈オープンスクールのご案内🌈
▶️ オープンスクールのお申し込みはこちら
一ツ葉高校には、一人ひとりに合った多彩なコースがあります。
見学は対面・オンライン(Zoom)どちらも可能です!
📱LINE・SNSでも情報発信中!
LINE公式アカウント:@770tgcsr
(友だち追加後、名前を送ってやりとりOK!)
📸Instagramもフォローお願いします!
▶️ 新アカウント(福岡西&博多キャンパス)→ @hitotsuba_fukuoka
▶️ 旧アカウント(全体)→ @hitotsuba_official
▶️ ダンスクラブアカウント → @hitotsuba_dance_official