歴史を学ぶのは何のため?
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの石野です。
昨日は年甲斐もなく高校生とバスケットボールに興じてしまいました。
部活経験者でなくても構いませんので、
たまには勉強だけではなくて体を動かしたいな
と思っている人は、いつでも顔を出して下さいね。
さて、昨日は世界史、本日は日本史の授業を行いました。
毎回、授業のはじめにお話していることですが、
歴史って何のために勉強するんでしょう?
過ぎ去った昔のことがらなんか覚えても、ただ疲れるだけでは?
生徒たちから返ってきた答えは、しっかりとしたものでした。
「戦争のような同じ過ちを繰り返さないためかなぁ。」
「過去の偉い人の行ったことから教訓を学び取れるよね。」
全くその通りです。「歴史は繰り返す」という言葉があります。
もちろん、そのまま同じことが何度も繰り返されることはないのですが、
過去の人々は、様々な成功や失敗を繰り返してきました。
そしてその記録を残してくれています。
わたしたちは、ここから自分の行動を選択したりするための
大切な判断材料を得ることができます。
そういったことを意識しながら、生徒が授業に臨んでくれていることは
教壇に立つ者として、とても嬉しく思います。
でも、他にも歴史を学ぶことには色々な利点があるのです。
詳しくは、後日のブログで改めて書くことにしましょう。
———————————————————————————–
千葉キャンパスでは随時学校見学・授業体験を受け付けています。
転学をご検討の皆様。お気軽にご連絡ください。
一ツ葉高校千葉キャンパス
TEL: 043-305-5780 FAX: 043-305-5782
LINE@はこちら!
※スマホからご覧ください。
———————————————————————————–
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパス 石野