試練の前の前に
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの福本です。 本日から千葉キャンパスでは、これまで生徒たちが提出してくれたレポートたちを 返却しています。というのも来月の上旬、9月2日~9月4日まで単位認定試験が 行われるからです。今 … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの福本です。 本日から千葉キャンパスでは、これまで生徒たちが提出してくれたレポートたちを 返却しています。というのも来月の上旬、9月2日~9月4日まで単位認定試験が 行われるからです。今 … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの夏目です。 趣味で小麦と大麦の栽培をしたことがあります。 麦栽培の一過程に「麦踏み」があります。種をまき芽が出てから一ヶ月が過ぎ、茎が数センチまで伸びてきた段階で、思いっきりそれを踏み … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの榊原です。 お盆休みが明け、なんとなくすっきりしないお天気でしたが、今日は良いお天気で日差しも強い千葉キャンパス周辺です。一週間がもう半分過ぎますね、学校での生活リズムは取り戻せました … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの石野です。 進学古文・漢文の授業では夏期講習期間から、「総復習テスト」を行っています。 進学コースの生徒にも得手不得手があって、 暗記なら任せろ!というタイプと、 暗記はちょっと苦手だ … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの石野です。 テストが終わって少し時間があったので、 その生徒に暗記のときに何か工夫していることはないか、と聞いてみました。 すると、こんな答えが。 いくつか似たような意味の単語があった … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの石野です。 もちろん「いいくに(1192)つくろう鎌倉幕府」のような 古典的な「語呂合わせ」も有効です。 1192年が鎌倉幕府の成立だというのは、疑問視されていますが…。 ほかにも色々 … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの石野です。 授業再開2日目。 「この前の授業」がもう1ヶ月も前なので、 みんな内容を忘れていないかな、と少し心配していましたが、 授業にしっかり取り組んでくれている生徒は、 しっかりと … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの福本です。 楽しかった楽しかった夏休みも終わり、昨日から通常授業が開始されています。 本日もソーシャルスキルⅠの第6回目のレポート授業を行いました。 第6回のレポートが前期最後のレポー … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの石野です。 本日から夏休みが空け通常授業が再開。 休み明け早々あいにくのお天気となりましたが、 生徒たちの元気そうな姿を見ることができて何よりです。 皆さんなかなか充実した休みを過ごし … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの谷口です。 夏休みが明けてしまいましたね。まだ気持ちが切り替わっていない人もいるかと思いますが、なるべく早めに生活のリズムをもとに戻しましょう。 僕の夏休みはというと、お盆休みもあまり … 続きを読む