千葉キャンパス ブログ

千葉キャンパス ブログ

  1. 表現力が向上しました

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの石野です。 昨日は勤労感謝の日でしたが、 家でパソコンに向かってお仕事しておりました。 今週中に提出しなければいけない書類や原稿がようやく完成。 大事な書類を集荷に来てくれる郵便局の局 … 続きを読む

  2. 朝の勉強再開

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの谷口です。 今日は朝からすっきりしない天気ですね。念のため折り畳みの傘を持ってきていますが、使うことがないよう祈っています。 さて明日から三連休ですが、ありがたいことに三日とも仕事が入 … 続きを読む

  3. 多様性のコスト(4)

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの夏目です。 ではなぜ文科省は財務省案に反対するのでしょうか? おそらく、(学力レベルは向上し無いとしても)クラスサイズを縮小しない限り、学級運営自体が成立できなくなるのではないか、とい … 続きを読む

  4. 反省の反省

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの石野です。 先日のブログでも書いたように、 火曜にバスケ部のミーティングを行いました。 建設的な意見が多く、顧問としても得るところがたいへん多かったのですが、 ふと気付いたことがありま … 続きを読む

  5. 多様性のコスト(3)

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの夏目です。 何ヶ月か前、財務省が公立小中学高に勤める先生の数を、今後10年間で四万人以上削減する計画を発表しました。これは少子化による生徒数減少に歩調を合わせたもので、一クラスあたりの … 続きを読む

  6. 「千葉県青少年赤十字の集い2015…続番外編」

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの宮本です。 尻込みしないで赤十字に触れ、青少年赤十字活動に参加する後押しをしてくれた大切な恩人の一人が、中村さんです。 さらに、その場には我が恩師(私が勝手に慕っているだけなんですが… … 続きを読む

  7. 無理のない目標設定

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの福本です。 先週の金曜日に第2回のレポート提出日を向かえ、今週から第3回目の レポート授業が始まりました。本日のソーシャルスキルⅢも新しい単元に入り ストレスについて学習しました。 ス … 続きを読む

  8. 「千葉県青少年赤十字の集い2015…番外編」

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの宮本です。 みなさん、こんにちは。そうそう、先日の青少年赤十字の集いでは、番外編ともいうべきとっても嬉しいことがありました。 思い起こせば四半世紀前、千葉県の青少年赤十字高校メンバー協 … 続きを読む

  9. バスケ部ミーティング開催(1)

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの石野です。 本日はバスケ部でミーティングを行いました。 大会の総括です。 本来であれば大会前に練習試合を一度行ない、 そこでミーティングを実施して、 公式戦に臨むことが理想でしたが、残 … 続きを読む

新着記事

おすすめ記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから