サラエボ1992-1995 (3)

通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの石野です。 チトーが亡くなり、共産主義が崩壊したこの地には もはや統合のための軸はありません。 敢えて言えば、これまで隣人として長く暮らしてきた、という事実でしょうか。 しかし、「民主 … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの石野です。 チトーが亡くなり、共産主義が崩壊したこの地には もはや統合のための軸はありません。 敢えて言えば、これまで隣人として長く暮らしてきた、という事実でしょうか。 しかし、「民主 … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの石野です。 そもそも「民族」の垣根は曖昧なもの。 見た目は一緒。宗教は違っても日常生活に影響があるわけではありません。 セルビア人とクロアチア人が当たり前のように恋をして、結婚して、子 … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの石野です。 サラエボはセルビア人を中心とする「ユーゴスラビア軍」に包囲され、 町へと続く主な道路は封鎖されます。食料や医療品を運び込むことはできません。 水や電気、暖房システムも遮断さ … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの福本です。 春休み中にJRCの活動で生徒たちが登校してきましたので 今年の学校行事で一番参加率が高かった「ディズニー遠足」の感想を 聞いてみたので、一部をアップしたいと思います。 2年 … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの福本です。 春休み中にJRCの活動で生徒たちが登校してきましたので 今年の学校行事で一番参加率が高かった「ディズニー遠足」の感想を 聞いてみたので、一部をアップしたいと思います。 2年 … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの石野です。 きょうは卒業式。 正装に身を固めている姿は本当に凜々しいですね。 いまから生徒と一緒に会場のある新宿へ向かいます。 その前に、念のためにキャンパスで改めてリハーサル。 終業 … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの夏目です。 外国語を学ぶということは、その国の住む人々に息づいている「哲学」を必然的に学ぶことでもあります。前回のブログで述べたように、英語を学ぶ際には言葉の順番に敏感になります。そし … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの福本です。 毎年冬の恒例行事の関東3キャンパス合同ウィンタースクールについて 参加してくれた生徒たちから感想が届いていますので、一部を紹介致します。 「去年のウィンタースクール振りのス … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの湊です。 宿題や仕事をやってると「めんどくさいなぁ」と思ってしまうことがあります。 「今日中にあれをやらなきゃな、帰ってあれやって、これやって、、、ああ、あれもやらなきゃ、、、なんだか … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの福本です。 遅ればせながら先月25・26日に実施した関東3キャンパス合同の ウィンタースクールについてアップしたいと思います。 もう2週間前の事なので他のキャンパスのブログをご覧になら … 続きを読む