千葉キャンパス ブログ

千葉キャンパス ブログ

  1. 岸和田だんじり祭り

    通信制 一ツ葉高校千葉キャンパスの星田です。

    毎年9月の第3土日に大阪府岸和田市で、だんじり祭りが行われます。

    その前に来週の日曜日に試験曳きと言われる引き手が勘を取り戻すための
    テスト曳きがあります。私もかつて青春時代をだんじりと共に過ごしました。

    私が所属していた町で、青年團と言う16歳から28歳までの組織の中で、
    綱元、幹事長、相談役を勤めました。今の私からは絶対想像が付かないであろう、
    団扇で曳け曳けと曳き手の背中をたたいてあおるのです。

    たたかなければ私が怒られるわけですが。ちなみに私が所属していた時の人数は
    なんと250人1つの町内に16歳から28歳までの若者がそんなにいる訳はありませんよね。

    友人や、親戚を通じて参加することによってこのような大員数になる訳です。
    しかし、言えば参加できるものではありません。毎月ある会合に参加し、
    祭り前の2か月は毎晩会合に参加します。

    その出席率が良い者ほどいいポジションに付けるわけです。
    またその出席率が悪ければ、友人であっても自町の者であってもクビになり、
    参加させてもらえません。

    参加費も年齢によって変わりますが、毎年30万程度かかります。
    私は、そんな中1年だけですが、大屋根で舵を取る大工方もしました。
    もう随分昔の話ですが、毎年この時期になると、毎晩のようにその時のビデオを観ます。

    当時からすれば、少子化によって曳き手の数もかなり少なくなりました。
    町の風景、曳き方も変わり寂しく感じます。

    なので、あっさりこのような遠い地に移り住んでよかったと思います。

    とはいえ岸和田では今も熱い風が吹いています。
    もし機会があれば、一度観てみてください。

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパス 星田

新着記事

おすすめ記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから