千葉キャンパス ブログ

千葉キャンパス ブログ

  1. 塵も積もれば…

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの工藤です。

    みなさん、スクーリングお疲れ様でした。
    しめしめ、今日はお土産をいただけるぞ、と密かな思いをこめて出勤して参りました。
    今日の授業が楽しみです。

    今日は、午前中の数学2を話題にブログを書いていきたいと思います。
    今回は指数計算を扱いました。
    指数がわからないと、次回の範囲であろう対数が意味不明になってしまうため、
    しっかり演習してください。

    さて、受験では有名(?)なのですが、こんな話があります。
    一年の勉強の頑張り度を1(100%)と仮定します。
    そして、あるA君は他の人より頑張って1.01の努力をし、
    B君はちょっと手を抜いてしまい0.99の勉強しかしなかったとします。
    すると、1.01の365乗(この場合、1.01×365日ではないですよ。)はだいたい37.8になります。
    これは、関数電卓を使うと求められます。
    0.99の365乗はだいたい0.03になります。この差はどうでしょう。
    基準となる数値がありませんが、ただ、非常に大きな差が産まれるのは確かですよね?

    さて、みなさんは限られた時間で平均的な勉強をしているのか、
    それとも平均以上の勉強をできているのか?

    しかし、ここで一つの疑問がわいてきます。
    平均的な勉強とは何か、です。
    つまり、合格者の平均的な勉強密度はいかなるものなのか?
    勉強は時間ではありません。
    さて、そういうわけで、たくさんの受験生がいる空間に足を運ぶことで競争原理も働き、
    良いモチベーションアップにつながるかもしれませんね。

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパス 工藤

新着記事

おすすめ記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから