とある代々木の受験生
ダイエットを開始して二週間がたった私です。
みなさん、お久しぶりです。
9月は祝日が二回もあったんですね~。
秋休みにも入りましたし、生徒のみなさんにはあまり関係ないのかな?
前回のスポーツ行事で、ある代々木の進学クラスのYさんに話を聞きました。
自分のすべきことを把握しているという点が本当にすごいと思いました。
試験が近づくにつれて、成績の伸び悩みに苦しみ、焦る生徒は毎年かなりいるものです。
しかし、彼らが一つ、失敗したとすれば、
綿密な授業プランと自信の学習レベルを把握するという行為を怠ったことが
大きな原因だと思われます。
とりあえず、朝起きて問題集を開き、なんとなく問題をこなし、できたという錯覚に陥ってしまう…。
これが一番危ないです。
さて、千葉キャンパスの進学クラスのみなさん。
本当に、今の自分は大丈夫ですか?
これからは舵取りを変える術を身に付けましょう。
独りよがりになっても悪い方向に行くだけです。
一度、自分の勉強プランを見直してみませんか?
代々木のYさんも、3年生になるまでにどれだけ基礎を終わらせられるかが勝負ですよ。
受験に真っ向から挑む姿勢、本当に素晴らしいです。
キャンパスは違いますが、これからも勉強というフィールドで頑張っていきましょうね!
遠くからエールを送ります。
千葉キャンパス生徒もがんばりましょうね!それでは!
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパス 工藤