「教え子~教師~教え子、感謝の贈り物(後編)」
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの宮本です。
(つづき)
さてさて、そもそもこの縫合術ですが、
私が認知症防止のために教え子との交流がきっかけとなったものなのです。
以前にもお話しましたが、私の教え子でドクターになった者がいます。
そして、ある日この教え子を驚かそうと片手結びを覚えました。
目論見は大成功!
そして、せっかくの機会だからなにか教えてくれ~とお願いして、機械結びを教わりました。
教え子から「覚えのいい生徒です」と褒められるのもなんだかこそばゆいけど、嬉しいものですね。
私たち教師は、普段生徒のみなさんになにかを伝えたり教えたりすることに、
一生懸命になりがちですが、こうして教え子から教わり、
それをまた新たな教え子に伝える「知」のリレーができるのって、
なんだかとっても素敵なことだなあと思います。
みんさんも、普段先生方から教わってばかりだと思っていませんか?
いえいえ、実は私たちがみなさんから教わることも多いのです。
知識と感謝の交流がいつも盛んな一ツ葉高校からのブログでした~♪
———————————————————————————–
千葉キャンパスでは随時学校見学・授業体験を受け付けています。
転学をご検討の皆様。気軽にご連絡ください。
一ツ葉高校千葉キャンパス
TEL: 043-305-5780 FAX: 043-305-5782
———————————————————————————–
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパス 宮本