もしもし模試-
通信制一ツ葉高校千葉キャンパスの五十君です
本日は土曜日ですが、学校はあいています。
そうです!受験学年の進研模試です。
大雨警報で登校が心配されましたが、全員時間前に到着。
模試は本番のつもりで、余裕を持った行動が大切です。
人間は起きて3時間くらい経ってからようやくフル活動できるのです。
寝坊とかしてたら、頭が働きません。
昨日は「早く寝るのよ」と言って受験生たちと別れました
睡眠不足もNGです。集中力が働きません。
受験本番は朝が早いので、
できるだけ今のうちから朝型の生活に切り替えていくことをお勧めします。
夜早く寝ようと思っても そう簡単に寝付けません。
そうではなく、とにかくまず朝早く起きましょう。
はじめは家族に起こしてもらってでもとにかく早く起きる。
17時間後には眠くなるようにできているそうですから、自然と早い時間に寝てしまいます。
私はよく5時ごろ目覚めます。そして夜10時頃にはスイッチが切れたロボットのように
….瞼が重くなってしまいます。
さて、模試は何が大事か?もう耳にたこができるほど聞かされていますよね。
① 模試のために学習すること ② 自分の理解不足の分野を把握する
③ 解きなおしをして不得意分野をなくす ④ 自己採点をきちんとできるようになる
⑤ 学習計画を見直し修正する
どうでしょう。わー終わったぁ!と問題用紙をしまい込んだりしていませんよね?
模試を120%活用できてますか?
目標がなければ努力できません。
模試は近い目標を持つには最適です。億劫がらず、果敢に立ち向かってゆきましょう!
がんばれ受験生!
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパス 五十君