千葉キャンパス ブログ

千葉キャンパス ブログ

  1. (辛口?)勉強に大切なこと

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの工藤です

    みなさん、春休みはどのようにお過ごしですか?
    自分は大好きな野球、バスケを最近、全くしておりません。
    今学期初登校の日には、体をこじらせないよう、無理なく一日一日を過ごして下さい。

    そんなこんなで、新学期、新受験生、進学希望者に向けて、
    (私の経験から)意外とやってしまいがちな、
    いわゆる陥りやすい勉強の落とし穴をいくつか書いていきます。

    まずは、参考書ばかり読まないことです。
    とにかく問題を解くのが重要です。
    アウトプットしないと人間は物を覚えにくいからです。
    ましてや、受験の問題は、問題を解く作業なので、
    蓄えた知識をどう再現すべきかを体験することが重要になります。

    二つ目は問題を解く時間を30分としたら、解説を読む時間も30分取る!です。
    当然、やりっぱなしはいけないです。
    しかし、実際には問題を解いて満足してしまい、○付けをして終わる人がなんと多いことでしょう。
    これもまた、完全に時間の無駄で終わってしまいます。

    三つ目は一冊の参考書を何周もする!です。
    一周で終わらせないこと!
    同じ問題を解いて、土台を作ることが何よりも大切です。
    土台が無くては、オリジナリティーは生まれない、
    つまり、応用問題に対処できなくなってしまうのです。

    次回は残りの三つも書いていきたいと思います。
    みなさん、残りの春休みを有意義に過ごして下さいね!
    みなさんの元気な姿を心待ちにしております。
    では、キャンパスで会いましょう。

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパス 工藤

新着記事

おすすめ記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから