千葉キャンパス ブログ

千葉キャンパス ブログ

  1. 運動≫勉強な青春 ~病気との闘い~①

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの工藤です

    連投になります。
    しかし今日の千葉キャンパスでの気温は寒い!
    今日は、先生の幼少時代をちょっぴりみなさんにお伝えしようと思います。
    え?知りたくないですって?
    そんな人もいるでしょうね。笑
    もちろん、先生の半生を描いたところで面白くはないと思うので、
    みなさんに伝えたいメッセージも含めてブログを書いていこうと思います。

    先生は昔、病弱でした。
    月に2回は小児科に通っており、学校の欠席は日常茶飯事でした。
    病名は気管支喘息で、ハウスダストやタバコの受動喫煙、ペットの毛などで症状が発現します。
    これは、気管支の筋肉が収縮して、
    呼吸(空気)の通り道が狭くなることで呼吸が難しくなることが原因です。
    夜は、呼吸がほとんどできないし、
    横になって眠れないため(横たわると呼吸が非常に苦しい。)、
    壁にもたれて夜を過ごす日もたくさんありました。
    喘息の発作で死亡するケースも、実は少なくありません。

    さて、今はどうでしょうか?
    時折、風邪を引くと喘息が併発するものの、
    あれだけ頻繁になっていた喘息もあまり出なくなりました。
    理由は、単純に成長したということもあるでしょうが、
    運動を始めたということが大きかったと思います。
    中学に入ってからバスケに出会うと、そのままその魅力に取り込まれ、
    部活後は一人で夜中、道路をもくもくと走っていました。
    家では、階段でスクワットをしたり、柱で懸垂をして親に怒られることもありました。
    この時から大好きだったテレビゲーム(プレイステション2)もほとんどしなくなっていました。
    本当にただ、ひたむきに練習していました。

    そして、これは高校に入ってからも続きました。
    気づくと貧弱だった子が、スポーツ大好き少年に変わっていったわけです。
    (勉強は当初全くしていませんでした。授業は真面目にやっていましたよ!
    大学進学もしっかりしてましたよ!本当です。信じてね。)
    気づくと、喘息で苦しむ日々はなくなっていきました。

    次回はパート2へどうぞ!

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパス 工藤

新着記事

おすすめ記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから