代々木キャンパス ブログ

代々木キャンパス ブログ

  1. 2つの力

    通信制 一ツ葉高校 代々木キャンパスの寺澤です。 代々木キャンパスでは昨日から春期講習が始まっています。 それにプラスして大学受験を考えている人向けのガイダンスとプレ授業も 行なわれていますが、本日は私が担当させていただ … 続きを読む

  2. トモダチ作戦 その1

    通信制 一ツ葉高校 代々木キャンパスの島田です。 米軍の戦略ではありません、そろそろ春の到来、新入生が入学してきます。 キャンパスにいる生徒も、新たな友達を得られるよい機会です。 ただ、初対面では何かきっかけがないとなか … 続きを読む

  3. 負けない強さ。

    通信制 一ツ葉高校 代々木キャンパスの菊田です。 昨日に比べると今日は暖かいですね。 ただ、この時期暖かいと花粉の心配をしてしまうわけで…。 病に年齢は関係ないこともあり、最近は中学生、いや小学生でもマスクをして、 メガ … 続きを読む

  4. 忘れられない1日

    通信制 一ツ葉高校 代々木キャンパスの奈良です。 2011年3月11日。14時46分。 多くの人が犠牲となった東日本大震災。 私の実家がある青森県の津軽地方は直接的な被害は少なかった方ですが、 両親、親戚、友人にいくら電 … 続きを読む

  5. 卒業に寄せて

    通信制 一ツ葉高校 代々木キャンパスの矢島です。 本日、私自身が、久しぶりに代々木キャンパスを訪れました。 実は3月5日(火)の卒業式には、私も出席する予定だったのですが、 前日の夜に体調を崩してしまい(胃腸炎でした…) … 続きを読む

  6. 季節到来!

    通信制 一ツ葉高校 代々木キャンパスの菊田です。 風が強い…。車が異常に汚れている。そして、何より、花粉症。 この休日、人と会う機会がありましたが、普段アイメークをしっかりされている方が、 いつもより薄粧で理由を聞くと、 … 続きを読む

  7. 来年度の目標は?

    通信制 一ツ葉高校 代々木キャンパスの奈良です。 昨日、代々木キャンパスでは終業式が行なわれました。 終業式で生徒のみんなに2012年度を振り返っての思い出と、 来年度の目標を書いてもらいましたので、いくつか紹介したいと … 続きを読む

  8. 裏と表

    通信制 一ツ葉高校 代々木キャンパスの菊田です。 ほんとに暖かいですね。 暖房も上着も要らない昼下がり。 講習の意義について、もう一つの記事で書きましたが、 勉強だけではなく、この季節は良い時期です。 もし、時間が許すの … 続きを読む

  9. 講習の意義

    通信制 一ツ葉高校 代々木キャンパスの菊田です。 暖かくなりましたね。 今日は春らしいと言うよりはむしろ、春。 三月ですし、この単語を堂々と使っても良いですよね。 春とはケンカしっぱなしです。 なんて言うと、語弊があるで … 続きを読む

  10. 「鬼勉(オニベン)」とは??

    通信制 一ツ葉高校 代々木キャンパスの島田です。 オニベン、鬼の弁当のことではありません。 春期講習で行なう予定の「集中勉強」のことです。 新2年生、新3年生に受けてもらうもので、内容は、集中的に勉強をすることを体験して … 続きを読む

新着記事

おすすめ記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから