代々木キャンパス ブログ

代々木キャンパス ブログ

  1. グローバル都市の実現

    通信制 一ツ葉高校 代々木キャンパスの山口です。 東京都が発表した「東京長期ビジョン」の中では、 都市戦略のひとつとして、 小中高生が英語だけで生活を送る「英語村(仮称)」の設置や、 海外留学への支援、英語科教員の指導力 … 続きを読む

  2. 節分と日本の伝統文化

    通信制 一ツ葉高校 代々木キャンパスの山口です。 今日は節分です。 私は、大人になり、豆まきはもう何年もしていない気がしますが、 みなさんは今日しているでしょうか?? お正月の風習やお祭りなど、日本古来のいろいろな行事が … 続きを読む

  3. 明日から!

    通信制 一ツ葉高校 代々木キャンパスの仲村です。 先日、ある女子生徒が頬を内側に寄せておどけていました。 それを観た奈良先生。 「その表情愛嬌があるね!(笑)」 それを隣で聞いていたT橋先生。 負けてたまるかと言わんばか … 続きを読む

  4. 頭のエンジン

    通信制 一ツ葉高校 代々木キャンパスの河田です。 英語では単語のスペルが間違えてしまうだけで、 不正解になってしまいますから、単語の練習もしっかりしておかないとですよ。 せっかく英文はいいのに、スペルがeとaが逆だったり … 続きを読む

  5. 数学1試験対策授業

    通信制 一ツ葉高校 代々木キャンパスの山口です。 今日は朝から数学1の試験対策授業がありました。 数学は授業中に理解できても、も準備しないままテストを受けてしまうと、 公式ややり方を忘れてしまい解けなかった…ということに … 続きを読む

  6. 時間割は変更しません

    通信制 一ツ葉高校 代々木キャンパスの仲村です。 2月になりました。 朝起きると寒過ぎて布団から出られません…。 しかも木曜日はまたしても雪が降るそうですよ。 アゲイン! 何も単位認定試験の真っ只中に降らなくても…。 だ … 続きを読む

  7. 引っ張る・寄り添う

    通信制 一ツ葉高校 代々木キャンパス の丑谷です。 数学Ⅱの単位認定試験対策授業を行いました。 範囲は、指数・対数と、微分です。 前者は、暗記しなければならない項目が多く、 しばらく問題から離れていると、「あれ?」という … 続きを読む

  8. 勘違い解答

    通信制 一ツ葉高校 代々木キャンパスの河田です。 今日は雪が降りましたね。 でも積もるような雪ではないので、先生は少し安堵しました。 雪カキはやはり先生にとっては相当な重労働なもので・・・ 来週から単位認定試験ですね。 … 続きを読む

  9. ストレス社会

    通信制 一ツ葉高校 代々木キャンパスの山口です。 先日読んだ文章で、日本は経済や商業、ものづくり、 いろんな分野で一番になっている側面がある一方、 混雑した通勤電車や、他国と比較して長時間の労働や残業、 働く親の育児環境 … 続きを読む

  10. 初雪やで~

    通信制 一ツ葉高校 代々木キャンパスの仲村です。 玄関を出るとそこはもう雪景色!? 関東地方では見事に雪が降りましたね。 雪の影響か、生徒の登校が心なしか少ないように感じましたが、 通常通り単位認定試験対策授業を実施しま … 続きを読む

新着記事

おすすめ記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから