代々木キャンパス ブログ

代々木キャンパス ブログ

  1. 続・スクーリング

    通信制 一ツ葉高校 代々木キャンパスです。

    熊本スクーリング 本章①」

    皆さんが楽しみにしていた熊本スクーリングの続き。
    2日目ー!!わぁー☆

    本日は晴天なり。
    と言いたいところでしたが、残念ながら降水確率90%。
    いや、でも小雨!いけるか?
    初日の疲れでぐっすり眠った生徒たち。
    まずは朝食をとって、集合!田植えです。

    バスで目的地に到着すると、「お、雨やんでる!」
    早速、裸足になってレインコートを装着。
    入水。ドボン。

    「キャー」
    「ひぇー」
    「マジ、無理―!」
    と、この世の終わりなのかレヴェルの悲鳴と奇声が聞こえましたが、
    なんだかんだ生徒は笑顔。
    田植えをレクチャーしてくださった、地域の方々がロープを持って、
    そのロープに沿って苗を植えていきます。

    今は、機械で田植えをするとことが多いけれど、
    一つ一つ苦労して自分たちで植えていく、
    そしてその苗が米になって、皆さんの食卓へ。
    生徒たちは「この苗がちゃんと育つといいな♪」
    と、食への関心が深まったもよう。
    心配していた雨も、途中の小雨程度で済みましたね!
    やっぱり梶田は晴れ女なんだね!

    さて、無事に田植えも済んだところでお待ちかねの本校へ。
    まずは体育館で昼食です。
    働いた後のご飯って最高―!

    そして、体育館スポーツ。
    まずは全員で体操です。

    おぉー!みんな真剣。
    その後、男子はバスケ、女子はバドミントン&バレーで体育。
    男子のバスケは白熱しており、実は元バスケ部だったIくんは大活躍。
    女子はバレーのコーチ役が現れ、青春のごとく盛り上がる。
    あっという間に時間が過ぎました。

    そして、次は座学です。
    今回は、「世界一大きな授業」
    テーマは識字。

    世界で、小学校に通えない子どもは6100万人。
    読み書きができない大人は、7億5000万人。
    戦争や貧困。教育の機会が与えられなかった人々が多くいます。
    日本人の識字率はほぼ100%。
    私たちは、恵まれた環境で勉強できています。
    まず、字の読み書きができないと何が起こってしまうのか。実験です。

    「あなたのお母さんが高熱を出して寝込んでいますが、
    この村には医師はいません。
    学校の先生がいつも薬を分けてくれますが、不在。
    棚には3つの液体が並んでおり、
    それぞれにラベルが貼ってありますが、あなたは字が読めません。
    さぁ、どれを選びますか?」

    ラベルには生徒が知らない言語で
    「①毒(ネズミ用)」「②熱冷まし」「③栄養」と書かれています。
    3つのコップにはそれぞれ、
    「①塩水」「②砂糖水」「③普通の水」が入っています。
    それぞれのグループが話し合って、結論。
    代表者に試飲してもらいました。

    さぁ、結果は?
    まさかのニセSくん登場で盛り上がる(笑)
    自分たちの環境の再認識、そんな私たちが世界に向けて何ができるのか、
    皆で意見を出し合い、話し合うことができました。

    そんなわけで、身体を動かし頭をつかった2日目。
    夕食を取ってUNOして、人狼して、3日目に備えて眠るのでした。

    つづく。

     

    通信制 一ツ葉高校 代々木キャンパス

新着記事一覧

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから