生徒のリアルな声に迫る! イベント参加への本音と「実行委員制度」の誕生
こんにちは! 職員の伊藤です。
今回は、一般コースで毎週水曜日に開講している『メディアコミュニケーション』の授業を受講している生徒たちが、8月に開催されるサマースクールの実行委員にインタビューを行い、その内容を記事にまとめてくれました。
『メディアコミュニケーション』の授業では、キャンパス内新聞の作成やイベントポスターの制作、キャンパスのSNSコンテンツの企画などを通して、キャンパスを盛り上げながら効果的な広報活動について学んでいます。今回は、彼らの取材の成果をキャンパスブログでご紹介します!
生徒のリアルな声に迫る! イベント参加への本音と「実行委員制度」の誕生
こんにちは、メディアコミュニケーション受講生チームです!
今回は、代々木キャンパスで毎月実施されるイベントの企画の裏側と、生徒のリアルな声に迫るため、来月開催予定のサマースクールイベントの実行委員にインタビューしました。
「なぜイベントに参加しないんですか?」生徒の本音に迫る
代々木キャンパスでは、バーベキュー、ディズニー遠足、スキー・スノボ、謎解き、音楽祭など、毎月様々なイベントを企画しています。しかし、中には「あまりイベントに参加しない」という生徒もいます。そうした生徒に理由を聞いてみたところ、次のような意見がありました。
- 「興味がないんです」:企画内容が自分にとって魅力的ではないと感じる生徒もいるようです。
- 「友達が行かないからです」:通信制ということもあり、普段から一緒に過ごす友達がいないと、イベントに参加するきっかけがないという声もありました。
- 「自分でもできそうだからです」:イベントに参加するよりも、自分で似たような活動ができると感じる生徒もいるようです。
生徒の声がイベントを変える! 「実行委員制度」の導入
これらの意見を受け、代々木キャンパスでは、イベントごとに実行委員を募集するようになりました。生徒側の「もっとこうだったらいいのに」という声に耳を傾け、生徒自身がイベントを創り上げることで、より多くの生徒が楽しめる企画を目指しています。
8月開催! サマースクール実行委員にインタビュー! 企画の舞台裏
来月8月に開催されるサマースクールイベントの実行委員にインタビューしました。今回のサマースクールは、スカイツリーでのデイキャンプ後に浅草観光という、とても魅力的な内容です。なぜ彼らは実行委員に立候補したのでしょうか?
- 「暇だったから」:シンプルに、空き時間があったからという生徒もいました。
- 「事前に情報が欲しかったから」:イベントの内容を事前に詳しく知りたかったという理由も挙がりました。
- 「自分の意見を反映させたかったから」:積極的にイベントに関わり、自分のアイデアを実現したいという強い思いを持つ生徒もいました。
実際に実行委員を経験してみて、彼らはどのように感じたのでしょうか?
- 「学校生活への負担はありませんでした」:学業との両立が懸念される通信制の生徒にとって、実行委員としての活動が負担になることはなかったようです。
- 「意外に会議などが盛り上がりました」:最初は不安もあったようですが、会議では活発な意見交換が行われ、イベントへの期待感が高まっていったとのことでした。
サマースクール参加予定の生徒の生の声!
来月のサマースクールに参加予定の生徒にも話を聞くことができました。
- 「花やしきに行ってみたいです」:浅草観光の目玉の一つである「浅草花やしき」に興味津々のようです。
- 「いろいろな人と交流できるのが楽しみです」:普段は会う機会の少ない、別のコースの生徒との交流を楽しみにしているという声も聞かれました。
- 「まだ1年生なので、行ってみなければわからないですが楽しみです」:新しく入学したばかりの1年生からは、どのイベントも初めてです。イベントへの期待と、実際に体験してみたいという意欲が感じられました。
これからも「生徒の想い」を形に
以上、メディアコミュニケーション受講生によるインタビューをお届けしました!
代々木キャンパスでは、教養授業として「教科書では学べない学び」をテーマにした、今回のような授業も開講しています。
また、来月開催されるサマースクールイベントも、実行委員の皆さんの尽力によって、きっと成功するでしょう。生徒の皆さんの声を取り入れ、主体的にイベントを創り上げていくことで、本校の学校生活はますます充実していくと確信しています。
これからも、生徒一人ひとりの「こんなことをやってみたい!」という想いを大切にし、キャンパス全体で様々なイベントを企画・実施していきます。来月のサマースクール、そしてその先のイベントも、ぜひ楽しみにしていてくださいね!
このブログを読んで、一ツ葉高校の学びや雰囲気に興味を持った方は、ぜひ学校説明会や個別相談にお越しください。
皆さんの「学びたい」という気持ちを、私たちは全力でサポートします!