カフェの開店準備
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの石本です。 日々を行きていくこと、それは単調な作業の繰り返しで、 たまに飽々して、嫌になってしまうこともあります。 今回レポート授業で扱った『カフェの開店準備』という文章は、 そんな日 … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの石本です。 日々を行きていくこと、それは単調な作業の繰り返しで、 たまに飽々して、嫌になってしまうこともあります。 今回レポート授業で扱った『カフェの開店準備』という文章は、 そんな日 … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの瀬口です。 今日はプレミア12の運命の韓国戦です。 普段はお気に入りのチームを応援するあまり、時には対立する 野球少年・女子、私もみな心を一つにして応援しようと一致団結しています。 頑 … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパス の川野です スクーリング最終日です。 最後の日は本校へ行って掃除をしました。 みんなで、まず、椅子をあげて、 掃いたら拭き掃除です! ぞうきんで床を拭いて、 黒板をきれいに水ぶきして・ … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの松嶋です。 今週の土日月は、三連休♪♪ 生徒たちも、意気揚々と楽しみにしています。 先生も楽しみです。 受験生にとっては「関係ない」らしいです。。。 ともあれ、せっかくの三連休ですので … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパス の川野です スクーリング3日目のホテルです! 夕食会場は関東3キャンパスで一緒にご飯を食べるのですが、 そこで男子同士でにらめっこが始まり、 にらめっこをするたびにみんなで大笑い。 な … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの瀬口です。 今日は待ちに待った野球イベントの日!でしたが、 あいにくの天気で、中止となってしまいました。 ある生徒はジャージで登校して、 やる気満々でしたが、こればかりはしょうがないで … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパス の比嘉です 英語の授業で扱っている基本例文の中には、 文法や構文として重要だということはわかるのですが、 どういうシチュエーションで話されているセリフか と考えてみると楽しいものがあり … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの松下です。 寒暖差が大きくなってきたこともあり、風邪をひく人が増えてきました。 街でも、マスクを着けている人が目立ちます。 空気が乾燥してきたので、手洗いやうがいでしっかり予防しましょ … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパス の川野です 後期スクーリング、でよく利用するホテルで やまめの里という所があるのですが、 そこの食事はとっても美味しいのです。 特に美味しいのが、ヤマメの塩焼きと、 ヤマメのお刺身です … 続きを読む
通信制一ツ葉高校 立川キャンパスの伊藤です。 今日のお昼は「ポテトサラダ、さといもバージョン」を頂きました。 さといもをサラダにするという新鮮な組み合わせは 思った以上に美味しかったです。 さてこの里芋は10月にスクーリ … 続きを読む