夢ある?
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパス の丑谷です。
女子生徒の一人と、将来のことについて話しました。
「大学には行きたいけど、何学部がいいのかわからない。
ましてや、将来進みたい道も全く決まらないのが悩み。」とのこと。
高校時代、私は、特に職業について、
将来の具体的なプランなどありませんでした。
夢というべきものはあったかもしれませんが、
移ろいやすく、それ故に、漠たるものでした。
ですから、「弁護士になりたい!」と熱く語る友人と話すと、
「大丈夫かしら、わたし。」と、本当に焦ったものです。
高校の進路指導などでも、「まず夢ありき」な雰囲気でしたから、
「自己分析が不足しているのかな。」などと、悩んだりしました。
とりあえず勉強だけ頑張って、大学に行った口です。
「それでよかった。いや、それしかできなかった。」と、今となっては言えます。
自分のことがよくわかっていなかったし、
大学時代にまでその悩みを持ち越したのも、仕方ないかなと思います。
もちろん、人生、近道を行くのがベストでしょう。
夢に向かって、まっしぐらに進んでいくのが、最も効率的です。
しかし、せいぜい十代後半で、
自分のことも、将来のことも、
わからなくていいんじゃないかな、と思います。
それだけ、成長の伸びしろが大きいかもしれませんよ。
私については、その限りではありませんでしたが。
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパス 丑谷