立川キャンパス ブログ

立川キャンパス ブログ

  1. 昼食問題

    通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの松嶋です。

    立川キャンパスのお昼休みは、生徒がそれぞれの昼食を取るのですが、
    その中でも、「何を食べるのか」は生徒にとって重大問題のようです。

    近場で昼食を買える場所でも、毎日買っていれば「飽き」が来るようで、
    昼食問題は死活問題となっている様子。

    そのような中でも、男性を中心に人気だった昼食が、カツ丼。
    でも、皆さんカツ丼の発祥の地は知っていますか。

    何と、東京は早稲田にある、「三朝庵」(蕎麦屋)というお店が発祥の地だとのことです。
    早稲田と言えば、早稲田大学。
    実は早稲田大学も関係しています。
    早稲田大学(東京専門学校)の創設者、大隈重信も三朝庵に足繁く通ったそうです。
    そのような三朝庵で、大正時代、宴会料理で余ったカツを利用したのがカツ丼の始まり。
    カツを卵でとじるのは親子丼から発想を受けたようで、
    早稲田大学の学生さんからも意見をもらったとのことです。
    何か、三朝庵でカツ丼を食べたくなってきましたね。。。
    ちなみに、三朝庵でゃカレー南蛮の発祥の地でもあるようで、それも食べたい。。。

    実は、私昔早稲田大学に行った時に、三朝庵で蕎麦を食べたことがあるのです。
    その時は、カツ丼発祥の地とは知らずに、カツ丼を食べませんでした。

    また、カツ丼を食べに行きたいものです。

    通信制 一ツ葉高校 立川キャンパス 松嶋

新着記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから